学校より

学校ブログ

優勝カップと準優勝盾

6月21日(火)
表彰朝会がありました。
市内硬筆展や歯のダイヤモンド賞の表彰にあわせて
PTAから寄贈された新しい優勝カップと準優勝盾が披露されました。
優勝カップを受け取った紅組団長の口から思わず「おおっ」という驚きがこぼれるほど、
ずっしりと重く、輝いていました。
来年以降、このカップを目指して運動会をがんばっていきたいと思います。

アドバンスクラブ(フラワーアレンジ)

6月18日(土)
アドバンスクラブでフラワーアレンジメントがありました。

こんなすてきなアレンジをいただきました!
父の日バージョンでしょうか。目に鮮やかです。
職員玄関に飾ってありますので、お越しの際はぜひ見てください。

子ども自転車乗り大会

6月15日(水)
子ども自転車乗り大会がありました。
関小学校からは6年生5名が参加しました。
この日のために休み時間や放課後も練習や法規の勉強に励みました。
おしくも入賞には至りませんでしたが、ある子は「法規、満点だったよ。」と教えてくれました。
そして、全員が「一生懸命頑張った!」と胸を張って帰ってきたのが、すばらしいと感じました。
これからも交通法規を守って、安全に自転車に乗ってください。

救急救命研修

6月6日(月)
水泳学習に先立って、教職員の救急救命研修会を行いました。
今年は、吉川松伏消防団の皆様の協力を得て、プールでおぼれている人がいた場合の救助、救急救命の研修を行いました。
浮力を使ってプールサイドに引き上げる方法や、水で濡れた人に対する救急救命法など学ぶことの多い研修となりました。
この研修を生かして、安全な水泳学習を進めていきます。

プール清掃

6月1日 晴天のもと、プール清掃をしました。
5年生はプールサイドや側溝を
6年生はプールの中を、それぞれきれいにしてくれました。
3DAYSチャレンジで来ていた南中学校の生徒たちも一生懸命働いてくれました。
ぴかぴかになったプール。来週から水泳学習が始まります。