学校ブログ
学校ブログ
1年生虫捕り
9月3日(火)
今日は、昨日とは打って変わって涼しい日となりました。耳を澄ますと、秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。1年生が公園で虫探し、虫捕りを行いました。
また、校庭では、2年生と4年生がボールを使った体育を行っていました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ゴーヤチャンプルー、あじのまろやか焼き、けんちん汁、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。
9月2日の様子
9月2日(月)
今日の給食のメニューは、ごはん、はるまき、中華野菜スープ、春雨サラダ、牛乳でした。
いじめは絶対に許しません。
8月30日(金)
今日は6年生がグループに分かれて1,3,5年生に「いじめは絶対にしてはいけない」ということを朝の時間を使ってプレゼンテーションを行いました。
これは、6年生が1学期に行った「いじめ防止授業」の内容を自分たちなりに解釈し、それぞれの学年にわかりやすい内容にかみくだいたものにして発表しました。
6年生の発表をみんな真剣に聞いていました。
今日の給食のメニューは、ごはん、もやしとピーマンのあえもの、豚肉のしょうが焼き、夏野菜のみそしる、牛乳でした。
2学期給食開始
8月29日(木)
今日から2学期の給食がスタートしました。今日の給食のメニューは、ミンチィごはん、トックスープ、なし、牛乳でした。
みんな久しぶりの給食を美味しそうに食べていました。
新学期2日目
8月28日(水)
今日は2学期が始まって2日目でした。
発育測定が行われました。
4月から成長しました。