日誌

学校日誌

GWが明けて

大きく2期に分かれたGWも終わり、今日からまた学校生活が始まりました。

今日は6時間授業。どのクラスも気持ちを切り替え、頑張っています。

3年生は県学力学習状況調査を行いました。

後日、結果が返ってくるので、よく見直しをしてください。

1・2年生も今週中に行います。

また、今日から教育実習が始まりました。

4名の実習生が、3週間実習を行います。

多くのことを学び、貴重な機会にしてください。

0

1学年保護者会・部活動保護者会

今日は爽やかな晴天でしたね。

今日は1年生保護者会、部活動保護者会を行いました。

5時間目の授業参観では、英語での受け答え、植物の観察から分かったことのまとめ、数学でのホワイトボードを用いた発表、国語での仲間との対話を受けた推敲など、意欲的に取り組む場面が多くみられました。

保護者会では各クラス学級委員の生徒によるクラス紹介のあと、学年経営方針、学習面、生活面についての説明を行いました。今回も多くの保護者の皆様に来校いただきました。ありがとうございました。

また、部活動保護者会の方も、生徒の活動の参観も含め、多くの皆様に参加いただきました。ありがとうございました。

生徒の皆さん、明日からGW後半の4連休ですね。

4月からのスタートダッシュで頑張ってきた分、ゆっくりと休養をとり、リフレッシュしておいてください。

家族の団らんのひとときも、大切にしてくださいね。

GWが終わったらまた気持ちの切り替えです。

長い1学期、目標をしっかりと見据え、じっくりと取り組んでいきましょう。

GW明けの7日に、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

0

歯科検診

この時期に、様々な検診事業を行っています。

今日は1年生の歯科検診です。廊下で静かに順番を待ち、検診を行いました。

歯は一生付き合っていくことになりますから、普段からよく歯を磨き、歯を大切にしましょう。

また、睡眠と適度な運動も、実は歯の健康にとって大切です。ぜひ、規則正しい生活を。

保健体育の授業ではシャトルランをやりました。

頑張ってくださいね。

 

0

登校の様子

GWの中日。

あいにくの曇り空でしたが、校門では元気なあいさつの声がたくさん聞かれました。

あと少しで入学・進級して1か月になります。

これから続く長い1学期での目標をしっかりと設定して、日々コツコツと頑張ってくださいね。

0

部活動本入部

部活動の仮入部期間が終わり、いよいよ1年生も含めた新しいメンバーでの活動が始まりました。

南中学校には全部で16の部活動があります。

各活動場所からは、明るく活発な声が聞こえ、真剣な表情がみられます。

中学校生活の貴重な経験になる部活動、ぜひ意欲的に頑張ってください。

(今日紹介できなかった部活動は、後日改めて紹介します)

 

0