令和6年度学校ブログ
10月15日 2年生遠足(葛西臨海公園)
水族園内の見学です。
10月15日 2年生遠足(葛西臨海公園)
お弁当を食べ始めました。
10月15日 2年生遠足(葛西臨海公園)
広場での遊びが始まりました。簡単なリレー遊びです。
10月15日 2年生遠足(葛西臨海公園)
2年生児童は葛西臨海公園に到着し、展望台での見学、写真撮影を行いました。このあと広場でみんなで遊び、お弁当の時間となります。昼食後、水族園内の見学となります。みんな元気です。
10月15日 2年生遠足(葛西臨海公園)
2年生が遠足に出かけます。天候にも恵まれて、楽しい遠足になりそうですね。バスに乗り込みいよいよ出発です。
10月13日 市民体育祭 「地区対抗リレー」
いよいよ最後の種目です。地区ごとに精鋭が出場してのリレーになります。どの地区も頑張って勝利を目指してください!
10月13日 市民体育祭 「二人三脚」
スタートして出会った二人一組で息を合わせて走ります。速さも大事ですが、互いに相手に合わせながら走ることも大事ですね。ケガをしないようにがんばってください!
10月13日 市民体育祭 「地区対抗玉入れ」
地区ごとの玉入れです。これも小学校でも行っていますが、大人の方ですのでかなりの数が入るのではないかと予想されます。どの地区が勝利するでしょうか。30秒一本勝負です。
10月13日 市民体育祭 「宝探し競争」
未就学児童が参加する競技です。宝のあるところまで頑張って走って、宝物をもらいましょう!
10月13日 市民体育祭 「障害物競走」
網や平均台など、様々なものがおいてある場所をクリアしながらゴールを目指します。足が早くなくても1番早くゴールに到着できるかもしれません。