学校より

学校ブログ

頑張って走ります(11/12)

持久走大会が近づいてきました。体育の授業でも練習を行っていますが、毎日のマラソンの時間でも鍛えています。日ごろからの積極的な取組が素晴らしいですね。ぜひ持久走大会で実力を発揮してほしいです。

生活習慣診断シート

規則正しい生活習慣は、体力や学力のアップにつながります。規則正しい生活習慣を身に付けられるように、御家庭で実施してみてください。

 下記にURLを載せます。

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2211/seikatushuukannsinndannsi-to.html

4年生環境学習(11/11)

民間の企業の方をゲストティーチャーにお招きして「環境学習」を行いました。地球温暖化を防ぐために、省エネルギーを進める取組を実行するには、どのようなことに気を付ければよいのかを、家づくりをもとに考えることができました。十分な断熱効果を得るための材質などについて、実験を通して学ぶことができました。

5年生社会科見学(11/10)

川口市スキップシティに行ってきました。映像体験の学習や消費者としての知識や対応についての学習、科学的な実験や体験などが行える学習など、盛りだくさんの内容で充実した見学となりました。館内での子供たちの様子も落ち着いていて、グループ活動等での態度も立派でしたね。これからの学習に生かすことができるといいですね。

 

ちょんまげ隊長講演会(11/9)

様々な国や地域でボランティアをされている「ちょんまげ隊長つんさん」の講演会を5,6年生向けに行いました。映像や写真を使って、つんさんが行ってきたボランティア活動への思いをお話ししていただきました。これからの子供たちの行動に生かせるようなお話の内容でした。