学校より
学校ブログ
がんばれあさがお(9/27)
1年生が観察日記のタイトルに、「がんばれあさがお」と書いていたそうです。枯れてほしくないようで、花が咲いていなくても水をあげ続けています。秋が深まったらリースづくりをするのですが、それが悲しいそうです。育ててきたあさがおが、いつまでも元気でいてほしいようでした。
体育の学習(9/22)
5年生が体育の学習で、走り幅跳びを行っていました。クラスの中でグループを作り、それぞれに計測や記録を分担して学習を進めています。天候がよく、体育の学習も進めやすい季節になってきていますが、陽が出るとまだまだ暑くなる日があります。
過ごしやすい気候です(9/21)
天候が回復し、学校での学習を進めやすい気候となってきました。外の活動は晴天で気持ちよく、体育の活動はとても取り組みやすいですね。教室での活動も、エアコンを使わなくてもよい場面も多くなってきているようです。
絵の具での色塗り(9/17)
2年生が図工の学習で、絵の具を使って絵を描いていました。下描きは動物を描いていたようで、まだ完成していない子供たちは、資料をもとに下描きをしていました。その下描きも、タブレットから資料を見つけて描いている子供もいました。様々ところで活用しているようです。
学習のまとめ(9/16)
2学期が始まって、そろそろ単元のまとめの時期です。算数の学習では、学習したことが身についているか、まとめの問題に取り組みます。そのあとテストになりますから、しっかりとまとめをしておきましょう。家庭での宿題もしっかりと行い、学習したことを身に付けることができるとよいですね。(画像は4年生の学習の様子です)
★今日の給食★
献立・写真はこちら
〒342-0022
埼玉県吉川市加藤641
048-982-2330
アクセスカウンター
1
1
1
8
8
9
1