学校より
学校ブログ
7月13日 調理実習(5年生)
7月7日 おはなしポケット【七夕会】
7月6日 高齢者疑似体験 【6年】
7月5日 インクルーシブ教育【ブラインドサッカー講演会】
7月5日 栄養に関する授業【2・3年生】
7月4日 なまずの日オンライン交流会
6月29日 校外学習【4年生】吉川市環境センター・吉川松伏消防組合・児童館ワンダーランド
6月28日 全校朝会【熱中症対策のためオンラインで実施】
6月27日 6年生 租税教室
6月23日 林間学校説明会【5年生】
6月22日 1年生 ブラッシング指導
6月23日 越谷市保護司会吉川支部会・吉川地区更生保護女性会からの贈呈
6月20日 環境学習(積水ハウスの方々) 4年生
6月14日 児童集会 保健委員会
6月13日 水泳学習【ルネサンス吉川美南】
6月10日 スポーツタイム
6月10日 心肺蘇生法研修会
6月8日 職員のICT研修会
6月7日 ウサギへのエサやりの様子
5月31日 ゴーヤの苗植え
5月30日 水泳学習【ルネサンス吉川美南】
5月27日 プール開き
5月26日 3年生 ひまわりの種植え
5月26日 5年生稲植え
5月26日 2年生さつまいも苗植え
5月25日 おはなしぽけっと
5月24日 運動会
5月21日 運動会
5月20日 運動会準備(保護者の方とのテントはり)
5月20日 1年生クロームブックを使用してのアサガオ観察
5月12日 全校なわとび
5月12日 4年生リユース見学
5月11日 第1回学校運営協議会
5月9日 避難訓練(不審者への対応)
5月6日 1年生授業参観
5月2日、6日 3年生 町探検
4月22日 リコーダー講習会
4月28日 資源回収
4月25日 入学を祝う会
授業参観
4月19日 歯科検診
4月18日 引き取り訓練
4月13日 避難訓練
4月8日 入学式
令和4年度「学校便り」4・5月分
令和3年度修了式(3/25)
コロナ禍での修了式は3回目となりました。代表者のみ体育館で修了証を受け取り、ほかの児童は教室でのリモート参加という光景は、今では当たり前のようになっています。しかし、やはり集合した形で実施したいものですね。代表児童はみんな立派な態度で修了証を受け取りました。頑張ったことの発表の児童、読書賞の代表の児童も立派な態度で修了式に参加することができました。令和4年度も頑張ってくださいね。
卒業証書授与式(3/24)
第148回卒業式を行いました。コロナ禍で5年生は参加できませんでしたが、卒業生は立派な態度で卒業していきました。保護者の皆様にも、卒業生を祝っていただき感謝いたします。これからは、新たなステージでの活躍を期待しています。
卒業式準備(3/23)
明日の卒業式に向けて、5年生が準備を行いました。残念ながら5年生は卒業式に参加できませんが、その分式場を整えることで、卒業生を祝おうとしています。とても熱心に活動していて、早くも最高学年の雰囲気を感じさせてくれました。
卒業式予行&大掃除(3/22)
6年生は卒業式の予行演習を行いました。卒業式に向けて、十分に準備ができているようで安心しました。予行後には、優れた活動があった児童の表彰を行い、賞状の伝達を行いました。
午後には学校全体で大掃除を行い、これまで使ってきたところや普段手の届かないところをきれいにしていました。
学年末の追い込み(3/18)
学年末の漢字テストを行っていました。学年末ということで、教室の片づけや持ち帰る荷物の整理をしている場面を見かけることが多くなりました。6年生は卒業に向けて教室の整理整頓をしていました。掲示物をはがしたり荷物をまとめたりして、学年末のまとめをしています。