学校より

学校ブログ

植物の観察(4/20)

3年生が校庭にある様々な植物の観察をしていました。おそらく理科の学習での活動かと思われます。花壇や木々などを観察して、記録用紙に絵と文章で観察したことを表現していました。教室や廊下などに掲示されるのが楽しみですね。掲示されたら見に行ってみたいと思います。

引き渡し訓練(4/19)

本日は年度当初の引き渡し訓練を行いました。訓練では、大地震での引き渡しを想定して、保護者の皆様にお子様の引き取りを実際と同様に行います。お忙しい中、訓練にご協力いただきありがとうございました。

学校探検(4/16)

1年生と2年生が一緒に学校探検を行っていました。2年生が1年生を案内するという内容になっていて、2年生が様々な場所の紹介を、1年生に向けて行っていました。この間まで1年生だった2年生が、新しい1年生を連れていく姿に頼もしさを感じました。1年違うだけで、ずいぶん違うのだと感じさせられました。

 

鉄棒運動4年生(4/15)

暖かい一日で、外での活動が気持ち良いですね。春らしい気候ですが、それにしては気温が高すぎです。4年生が体育で鉄棒運動を行っています。昨年まで取り組んでいたことのおさらいですが、継続して行っているわけではないので、最初はやり方を思い出しているようなところもありました。徐々に思い出してうまくできるようになるといいですね。

給食が始まりました(4/14)

1年生は今日からほかの学年と同じ給食が始まりました。配膳の仕方が初めてなので戸惑いながらも、先生から上手だねとほめられると、嬉しくなって張り切って配膳活動に取り組んでいました。給食をおいしくいただきましたが、量が多く残している子供たちもいました。慣れてくると食べられるようになりそうですね。