学校より

学校ブログ

卒業式の準備(3/24)

5年生による卒業式の準備です。体育館の準備はもちろんですが、6年生が通る校庭の通路や校舎内の通路など、それぞれに分担して念入りに掃除や準備を行ってくれていました。もくもくと熱心に取り組む姿は、早くも最高学年の香りが感じられますね。5年生の皆さん、準備と掃除をありがとうございました。

お別れレクリエーション(3/24)

6年生が合同でレクリエーション大会を行っていました。みんなでリレーを行うのですが、それぞれに与えられた課題をこなしながらのリレーなので、どちらの組が勝つのか全く予想ができません。二人三脚やボールを挟んで走る、ドリブルで走るなど、課題によって順位が変動していました。

 

卒業式予行 & 大掃除 (3/23)

卒業式に向けて、当日と同じような動きを行う予行を実施しました。子供たちはそれぞれに緊張していたようで、しっかりと予行を行うことができました。休憩時間にはとても疲れた様子でしたが、休んですぐに元気を取り戻しました。当日もよい姿を見せてほしいです。

卒業式予行のあとには、6年生で頑張った人の表彰を行いました。

5時間目は大掃除。今日は子供たちに加わって、「大掃除ボランティア」の保護者の皆様がお手伝いをしてくださいました。主にトイレをきれいにしていただき、大変助かりました。子供たちも様々なところを掃除するよう頑張りました。

 

中学校進学に向けて(3/22)

6年生向けに、校長先生から「中学への進学に向けて」の講話がありました。木曜日の見守り講座で保護者向けにお話がありましたが、子供向けにわかりやすく話をしていました。資料に目を通しながら真剣に聞いている様子でした。

2,4,5年生の学級懇談会(3/19)

本日は、2,4,5年生の学級懇談会を行いました。密を避けるため、特別教室で実施した学年もありましたが、2日間で無事全学年の懇談会が終了しました。本来、授業参観を行ってからの学級懇談会なのですが、今年度はコロナ禍により授業参観を実施することができず残念でした。懇談会へのご参加、ありがとうございました。

2年生がタグラグビーの練習をしていました。ラグビーは前にパスを出すことができないので、2年生にとってはちょっと難しそうでした。