学校より
学校ブログ
東日本大震災から10年(3/11)
今年は、東日本大震災から10年目を迎えました。学校では、大震災の時間に合わせて、校長の話、そして、哀悼の意を表しての黙祷を行い、大震災で被害にあわれた方に祈りを捧げました。
資源回収(3/11)
本日、PTAの方にもご協力いただき、古紙や段ボール、古雑誌などを資源として引き取っていただく「資源回収」の取り組みを行いました。学校から出るものだけでなく、PTA会員の皆さんから出されたものも回収していただきました。たくさんの段ボールや古紙等を提供いただいた会員の皆さん、ありがとうございました。また、回収物をトラックまで運ぶことをお手伝いいただいたPTA役員の皆さん、ありがとうございました。
おに遊び1年生(3/10)
今日も昨日に引き続き、暖かい一日となっていました。外での活動が多くなり、子供たちの声がよく聞こえてくるので、どうしても校庭での活動を見に行ってしまいます。1年生がおに遊びをしていましたが、追いかけるだけの鬼ごっことは違い、玉入れで使う紅白玉を使っておに遊びを行っていました。
ハンドボール5年体育(3/9)
校庭での活動がやりやすくなってきました。今日は一日汗ばむ陽気となり、体育の学習も外での活動が気持ちの良い季節となってきましたね。5年生がハンドボールを行っているところを見ていましたが、子供たちは皆、生き生きと活動していてとても楽しそうでした。
お話会の「卒業を祝う会」(3/8)
お話会「ぽけっとさん」の皆さんによる「卒業を祝う会」を6年生向けに実施しました。密を避けるために体育館で行いました。本だけではなく、人形劇やプロジェクターによるスライドなど、様々な内容のお話会でした。ぽけっとさんの皆さん、いつもありがとうございます。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
〒342-0022
埼玉県吉川市加藤641
048-982-2330
アクセスカウンター
1
1
1
8
1
7
5