学校より
学校ブログ
画竜点睛
全校朝会がありました。
校長先生から「画竜点睛(がりょうてんせい)」のお話がありました。
この言葉には「物事を完成させる」という意味があります。
もうまもなく、3月に入ります。
1年間の仕上げの時期となります。
それぞれの目標にむかって、
残りの学習や生活をがんばってほしいと思います。
また、3月の生活目標は「感謝」がキーワードです。
友達や家に人に感謝して過ごしてほしいなと思います。
さわやか相談室
関小学校と中央中学校のさわやか相談員さんが来校しました。
関小学校の開室日は毎週火曜日と金曜日です。
子供も保護者も利用することができます。
相談ポストも、職員室前と来賓玄関に設置してあります。
ぜひ、ご利用ください。
学習参観・懇談会がありました
2月21日(金)
学習参観・懇談会がありました。
平日のなか、たくさんの方々にご来校いただきました。
ありがとうございました。
令和6年度も、残すところあと少しです。
引き続き、教育活動へのご理解・ご協力を
よろしくお願いいたします。
窓清掃がありました
2月18日(火)
業者さんによる窓清掃が行われました。
1年間の窓の汚れを丁寧に清掃してくださいました。
普段、なかなか手が届かないところも清掃していただき、
校内がとても明るくなりました。
ありがとうございました。
ありがとうの会
2月18日(火)
ありがとうの会がありました。
普段からお世話になっている方々に
感謝の思いを伝えることができました。
保護者・地域の皆様には、
読み語りや交通安全をはじめ、
教育活動の様々な場面で多くの協力をいただきました。
1年間、ありがとうございました。