学校より
学校ブログ
1,2年生遠足<大洗水族館での様子>(10/27)
1,2年生遠足<出発式>(10/27)
校庭での実験(10/25)
4年生の理科の学習は、水が蒸発する様子を観察するために、校庭に道具を置いて実験していました。雨後の校庭にある水を含んだ土の上に、プラスチックの丸い水槽を置いていきます。内側に水滴が付くので、水の蒸発がわかります。理科は、教室以外での勉強ができるので楽しいです。
栄養技師による給食指導
<到着>林間学校無事終わりました(10/21)
2日間の予定をすべて終えることができ、本年度の林間学校が無事終了しました。天候に恵まれ、様々な体験ができてよかったですね。日程が短縮になってしまったのは残念ですが、今回予定していたことは何よりでした。子供たちのよい思い出になっていれば幸いです。
林間学校【昼食・河口湖でのスナップ写真など】
林間学校【ハイキングの様子です!】
天候に恵まれ、気持ちのよいハイキングとなりました。
林間学校【退館式の様子です!】
お世話になった宿の皆様に、感謝の気持ちを表します。
林間学校2日目【朝の集いと朝食の様子です!】
さわやかな朝を迎えています。今日もよい天気になりそうですね。
キャンプファイヤーの様子です!
キャンプファイヤーが終了しました。児童は、それぞれの部屋で入浴をします。