学校ブログ

2021年9月の記事一覧

1年生キャリアセミナー(制服)

本校の制服をデザインしてくださったデザイナーの方をお招きしてキャリアセミナーを実施しました。本来なら1つの会場で聞きたかったのですが、感染症拡大を防止するために各クラス代表4名がホールに集まり直接お話を聞き、代表以外の生徒は教室でリモートで話を聞きました。

「ネクタイやリボンになぜ金色の糸が入っているのか」という制服へのデザインのこだわりや想い、制服正しく着る目的などを専門家の目線でお話をいただきました。生徒は、メモをとりながら、うなずき、時にはビックリした表情をしていました。制服はオフィシャルウェアで他人の目が判断基準となります。TPOに合わせた着用をしましょう。

0

校長室の机に

校長室の机に小さいのですが、きれいなお花の形をしたものを置いてみました。学校の近くにあるお花屋さんでみつけたものです。しかし、これは生花ではないのです。なんだと思いますか?最初に聞いたときにビックリしました。ぜひ、校長室にお立ち寄りください。

0

中間テストまで残り1週間!

換気のため教室の窓は大きく開けています。9月も明日が最終日であり、外から涼しい空気が入ってきます。本来なら運動部の新人戦の予選がこの時期に開催され、予選終了後に中間テストという予定でした。しかし、新人戦が残念ながら中止となったため、じっくりと学習をして中間テストに備えます。中間テストは10月5日(火)です。残り一週間をスコラ手帳を活用しながら計画的に学習を進めましょう。

 

0

昼休みの生徒の様子

シルバーウィーク後半で、祝日と週末に挟まれた9月24日(金)昼休みの生徒の様子です。

最初に2年生のフロアに清掃用具の片づけをしにいくと、ホールでニコニコしながらハンドマイクを握っている生徒がいます。今日は、9月生まれのHappyBirthdayを開催していました。生徒の企画でこのような会があるとのことで、9月生まれの学年の先生も招待されていて、温かい雰囲気でした。

その後3年生のフロアに降りると、教室で勉強している姿が多くみられました。また、この後始まる校長面接に向けての資料を作成している生徒もいました。

学年によって過ごし方は違いますが、感染症に気を付けながらも友達とのかかわりを大切にしている姿が中学生らしくよかったです。

0

埼葛英語弁論大会

少し前のことになります。9月17日(金)に本校生徒3名が埼葛英語弁論大会に出場しました。市内の代表として、市内大会後も連日練習をして本番に臨みました。本当によくがんばりました。

0

さつき学級のすてきな作品

朝晩すずしくなり、秋の気配を感じるようになってきました。廊下を歩いていると、さつき学級前の掲示板に季節を感じる素敵な掲示物がありました。生徒が協力して作り上げた作品です。また、個人の作品も現在作成中です。どんな作品ができるか楽しみです。

また、先日は教育委員会の先生にご来校いただき、授業についてご指導をいただきました。

0

昼休みも大切な時間

コロナ感染症の対策が強化されて始まった2学期です。生徒は本当に意識して生活しています。しかし、本当は大きな声を出して体育の授業したいですよね。休み時間は友達とたくさん話したいですよね。昼休みは外で体を動かしたいですよね。

本校では今週から昼休みが始まりました。外で遊ぶ時もマスクを着けています。活動量を考えて動くようにしています。もし、マスクがはずれていればお互いに声をかけあうようにしています。これからも一人一人が意識して感染予防をしていきましょう。

 

0

集中して取り組めていました!

年に3回開催される東部テストですが、今年度2回目が本日開催されました。朝、高校名が書かれたプリントから志望校を選び記入するところからスタートしました。1時間目の国語から5時間目の英語までの5教科を集中して取り組めていました。休み時間は、リラックスしている生徒、参考書とにらめっこしている生徒、廊下をウロウロしている生徒・・・各々のペースで過ごしているのが印象的でした。テストが全て終わり、清掃の時間後にある生徒に「テストはどうだった?」と声をかけると「まあまあですかね~」とニコニコして答えてこれました。手ごたえがあった様子でした。

 

0

運動好き・体育好き生徒の育成

体育授業では、大型扇風機を使用するなどし風通しの良い状況環境をつくり、また、生徒はマスクをつけながらも、水分補給をする等の熱中症対策をしながら授業を進めています。今日は教育委員会の先生から直接ご指導をいただきました。本校では、小学校から段差のない授業を目指し、地区の小学校と合同研修をしたり、系統図を作成したり連携を図っています。しかし、中学校の教員が小学校の授業を頻繁に見学することもできないのが現状です。そこで、「小学校では」の状況を踏まえ、授業実践からさまざまご指導いただきました。体育教員の授業力向上は、運動好き・体育好きの生徒を育成する一歩と考えています。ICTを活用したり、教具を工夫したり、生徒とのやり取りの中で思考させたりこれからも研究しながら進めていきます。

0

授業配信から1週間

9月1日から開始した授業配信(授業のライブ配信)は、感染不安等で学校に登校を控えている生徒を対象に進めています。本校は、配信授業を受けている生徒にも「どうしたら分かりやすく伝わるか」と試行錯誤しながら進めています。放課後の職員室で、教科や学年ごとに先生方が集まり情報交換している姿があります。

一方で多くの生徒はこれまで通りに登校して授業を受けています。学校では、マスクをはずすことになる給食は、昨年度から引き続き当然のように黙食です。2学期からは、感染症対策をこれまで以上に強化したことから、給食準備に緊張感があります。トングが食缶やお皿に「カチン」と当たる音しか聞こえません。本当に生徒一人ひとりが意識して生活していることがよくわかります。大変すばらしいです。

0