2021年12月の記事一覧
終業式~2学期がんばりました~
終業式では、リモートで実施しました。各学年の代表生徒と生徒会本部役員による2学期の振り返りがあり,どの学年の発表にも充実した2学期の様子が描かれていました。また、3学期になると、3年生は受験、1,2年生はスキー教室があり目標を持った生活への決意もありました。目標を持つことは大事なことです。
校長先生からは4月からの生徒の成長についてお話がありました。3学期は次の学年(進級・進学)への準備です。さらに成長した姿での学校生活を期待しています。
終業式に引き続き、表彰を行い、その後、吉川中学校区合同で計画していた合同学校保健委員会が感染症の関係で中止となりましたが、その発表を3年生の保健委員会で実施しました。「スマホとの上手な付き合い方」と題して、全校アンケートの結果などから発表しました。
最後にさつき学級の作成した手作りの掲示が校舎をクリスマス色に染めてくれました。
今年も吉川中学校は保護者の方、地域の方の多くのご支援をいただきました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
生徒の皆さん。冬休みはゆっくりと休み、また3学期がんばりましょう!
2学期も明日で
天気が安定している日が続いています。8時15分頃までにはほぼ全ての生徒が正門を通過します。「おはようございます」元気な挨拶の声が途切れると、静かな空気が流れます。本校の前には大きな貯水池があり、自然が豊かです。
さて明日は終業式です。長かった2学期は、短縮授業から始まり、授業配信、新人戦が中止になるなどコロナ感染症に気をつけてのスタートでした。今は、引き続き感染対策をしてはいますが、スキー教室に向けての準備をするなどコロナ感染症前の当たり前の学校生活を取り戻そうとしています。
まちづくり提案~吉川市への提言~
吉川市長、吉川市政策室職員の方にご来校いただき、3年生がまちづくり提案のプレゼンテーションを行いました。これまで社会(公民)で学習したことやSDGsの学習の視点で、わたしたちの吉川市について政策提案を行いました。
若い世代ならではの提案を、真剣に考え、パソコンでプレゼンテーションを作成しました。各学級で発表後、代表8名が選ばれ本日の発表となりました。自分でさまざま考えたり、調べたりしてもそれを相手に「伝える」ことは難しいことですが、比較したり、エビデンスから考えみたり、問いかけたり、ジェスチャーをいれてみたり、間を考えてみたり、アニメーションを工夫したり・・・本当によく考え、工夫していました。
一人2分の提案の後、市長からそれぞれ感想をいただきました。今回の提案をどのようにすれば実現できるかをさらに研究したり、少しでも行動できるようにしていきます。市長・吉川市政策室職員の皆様ありがとうございました。
募金活動
赤い羽根の共同募金活動を行いました。登校してくる生徒は、募金活動をしている生徒会役員と気持ちのよいあいさつを交わしていました。
1,2年生保護者会
13日、14日の2日間で1,2年生の保護者会を開催しました。保護者の皆様、寒い中ご協力いただきありがとうございました。今回は、学期末の内容に加えて、スキー教室について説明をさせていただきました。先日、学年職員が現地視察しホテル、スキー学校、レンタル業者と打ち合わせをし、特に感染症対策について確認をしました。保護者の皆様にも健康観察等さまざまご協力をいただくことになりますが、よろしくお願いします。生徒たちは事前学習をしっかり行っています。写真は、1年生の学級討議の様子です。
3年生の理科~ワンダーランド~
近くの児童館ワンダーランドには、プラネタリウムの施設があります。3年理科で「地球と宇宙」の学習で1クラスずつ学習してきました。昼間の授業では、直接星空をみることはできませんが、職員の方による解説で多くを学ぶことができました。訪問した日の「本校からみえる夕方5時の南の空は・・・」など下校時間に空を見上げたくなるような内容もありました。学校に帰る途中に生徒同士で、「金星のお話が印象に残った」等お互いに楽しそうにお話していたのが印象的です。中学生になるとなかなか児童館に足を運ぶ機会がないのですが、小学校の時に遊んだ思い出を話しをする生徒もいました。今後もお世話になります。
非行防止教室 ~インターネットセキュリティ教室~
今年度2回目のインターネットに関わる講義を受けました。今年度から一人一台PCが貸し出され、PCを活用しての授業が増えました。生徒は、使い方をすぐにマスターし、最近では、対話的に学ぶためのツールの活用、プレゼン資料の作成や課題の提出等幅広く使用しており大変便利です。その一方で、使い方を間違えたり、十分な知識がなければトラブルに巻き込まれることもあります。冬休みを前に、もう一度確認するため、埼玉県警察本部 非行防止指導班「あおぞら」の皆様に講義していただきました。大変ありがとうございました。
書初め
ホールを活用して書初めを実施しました。少し寒い中でしたが、集中して取り組めていました。心を落ち着かせて、正しい姿勢で、その日提示された課題を意識して書き上げます。清書し、提出する日は、いつもより緊張した空気が流れていました。
クリスマス飾り
今学期も残りわずかとなりました。12月24日は終業式です。さつき学級の生徒がクリスマスの飾りを作成しました。折り紙やフェルト等を使用して華やかな飾りつけになっています。
「伝わる」を大切に
自分の考えや調べたことを「伝える」ことは大変難しいことです。授業を一生懸命に取り組み、家庭学習で復習を行うことで知識や技能が高まります。しかし、得た知識や技能をOUTPUTする力がこれからの時代には求められています。本校では、教育活動全体を通じて積極的にプレゼンテーションをする機会を作り、知識や技能を活用するようにしています。今年度は一人一台PCを活用して行うことが多いです。
3年生は先日川越に校外学習に出かけました。吉川で生活し、よりよい生活をするために、もっとアイデアが入れられないかと考えるきっかけとなりました。今回のプレゼンテーションはSDGsの視点でよりよい吉川市のまちづくりについて探求し、まとめ、学級で発表しました。大人では気が付かないこともあり、中学生のアイデアの多さにビックリしたところです。
3年生は今月中旬に吉川市長はじめ吉川市の政策担当の職員の前で、まちづくり提案をさせていただく機会をいただきました。良いアイデアを決められた時間の中で「伝わる」ようにしていきましょう。