学校ブログ

2022年9月の記事一覧

スーダンってどこ? ~3年生「国際理解」の学習です~

9月9日(金)

3年生の「総合的な学習の時間」では二学期から「国際理解:日本と世界のSDGs」の学習が始まりました。

日本のSDGsの現状と開発途上国のSDGsの現状を事前に学習し、本日、JICAから派遣された講師の方の授業・講義をおこないました。

体育館でおこなった講義では、スーダンという国に派遣された経緯やJICAの仕事の内容など、詳しく話を聞き、生徒たちはメモを取りながら聞いていました。また、最後には数名の生徒からの質問があり、熱心に答えてもらいました。

今後はクロームブックを活用しながら日本と開発途上国の現状を個人個人のスライドにまとめ、班活動を行いながら、「SDGs実現に向けての未来計画」としてクラスでの交流を行う予定です。

 

0

努力が形として現れるとき。 ~吉川松伏地区英語弁論大会がおこなわれました~

9月8日(木)

松伏町・エローラにおいて、吉川松伏地区英語弁論大会がおこなわれました。

吉川中からは1年生1名、2年生1名、3年生3名の生徒が参加しました。生徒たちは、1学期から原稿を考え、夏休み中に英語科の先生方、ALTの先生、各学年団の先生とともに何度も登校し、練習を重ねていました。

当日、努力が形として現れるとき。生徒たちは身振り手振りを加え、自分の考えや思いを伝えることができました。

 

結果を踏まえ、14日(木)に行われる第54回埼葛中学校英語弁論大会には3年生2名の生徒が出場します。

今回同様、全力を出し切ってほしいと願います。

 

0

授業訪問~3年生社会科では「公民的分野」を学んでいます~

9月8日(木)

中学校の社会科は1・2年生で地理と歴史、3年生では歴史の一部と公民を学習します。

3年生の授業をのぞいてみると、公民的分野の伝統文化について学習をしていました。

「私たちは伝統文化とどのように関わっていけるだろうか」という学習課題のもと、生徒たちは日本文化の地域的多様性を学習し、付箋を活用して話し合い活動を行っていました。

コロナ禍において文化行事がなかなかできない現状を踏まえ、どのように関わっていけるかについて最後は話し合い活動を通して主体的に考えることができていました。

0

授業訪問~2年生体育の授業は体育館でおこなっています~

9月7日(水)

2年生の保健体育では、9月マット運動と跳び箱運動をおこなっています。

マット運動では、「どうしたら連続技を滑らかに行うことができるか考えよう」という学習課題を立て、クロムブックを使いながら、主体的に運動を行う授業を展開しています。

生徒たちは、滑らかに技を行うべく、映像による検証・グループの生徒からのアドバイスなどを参考にどんどん技を練習していきます。

今後も、事故防止やケガ防止を最大限考慮し、安全に体育を実施していきます。

 

 

0

新人戦まで1週間! ~本日先生方の会議が行われています~

9月6日(火)

多くの時間頑張った夏休みの練習を経て、1,2先生が主役となる新人体育大会地区予選が行われます。

本日は、45分授業の短縮授業で学校が動いていますが、これは、三郷市内ですべての部活動ではないですが、各部活動の地区大会顧問会議が行われるためです。この会議の中で対戦相手等が決定する種目もあります。

短縮授業ですので15時から部活動が始まりました。生徒たちの部活動での様子を見ると、大会も間近に迫り、気持ちが入っているように感じられます。

2学期に入り、あっという間に新人戦ですが、全力を尽くしてほしいと願います。

 

大会日程

9月15日(木) 野球・女子バレー・テニス・サッカー・剣道・卓球・陸上

9月16日(金) 野球・女子バレー・テニス・サッカー・剣道・卓球・陸上・バドミントン

9月17日(土) テニス・サッカー

9月22日(木) バドミントン

9月26日(月)、27日(火) ハンドボール

9月28日(水)、29日(金) 男子バレー

(写真は7日の朝練のサッカー部、バドミントン部の様子です)

0

今年度初のPTA奉仕作業 ~校庭の除草を行いました~

9月3日(土)

7月に猛暑のため中止となっていたPTA環境委員さん主催による奉仕作業が無事行われました。

前日雨が降り、開催が危ぶまれましたが、当日は気温も低く絶好の「除草日和」となりました。

PTAの美化担当の保護者の方も数多く来ていただきました。あわせて陸上部の生徒、サッカー部の生徒合計約45名も参加し、部分部分で生い茂っている校庭の雑草、校舎周辺の雑草をどんどん取ってくれました。

 

感染防止のため、限られた時間の中での実施となりましたが、保護者の皆様および生徒の皆さんが真剣に作業に臨んでいただいたので、校庭が一層使いやすくなりました。

 

ご協力ありがとうございました。

 

0

3年生が第二回東部地区学力検査をおこないました。~進路に向けて~

9月2日(金)

3年生は、1時間目から東部地区学力検査を受けています。

このテストは進路に向けて夏休み以降にどのくらい力がついたかを確認する大事なテストです。

そこはさすが3年生。

朝から静かに集中して取り組んでいました。教科は国語・数学・社会・理科・英語

本番を想定した時間割となっています。

 

3年生のいわゆる「進路教室」には、高等学校のポスターが所狭しと貼ってあります。

生徒は県内外の数多くの学校から高校を選択することになります。何よりも大切なのは情報収集。納得いく進路実現ができるよう、まずは情報収集に努めてほしいと願います。

 

0

昼休みの校庭での様子。~元気に走り回っています~

9月1日(木)

今週月曜日から始まった2学期。

火曜日からは給食も始まり、水曜日からは通常授業が行われています。

生徒たちは、疲れているかと思いきや、昼休みの校庭を見ると

所狭しと走り回っている様子が伺えました。

 

やはり、クラスの仲間と久しぶりに会えたからか、二学期になり校庭に出ている生徒の数も増えたように感じます。

笑顔あふれる昼休み。見ていて清々しさを感じます。

 

0