学校ブログ
5月分の課題わたし1回目
今日は5月分の課題をわたした2日目でした。昨日、今日と2日間で課題をわたしました。次回は5月20日と21日となります。次回に提出していただく課題があります。計画的にがんばってください。また、今回、保健関係書類をわたしましたので、次回にご提出ください。よろしくお願いいたします。
吉川市立小中学生のための学習支援「図書館へ行こう!」
新型コロナウイルス感染拡大防止のために長期休業となっている小中学生児童・生徒の学習支援のために市立図書館を一部開放します。図書館の利用にあたりましては、下の指定日時をご確認いただき、ご来館くださいますようお願い申し上げます。なお、図書館の本を借りるときには、図書カードが必要になります。図書カードの作成方法につきましては市立図書館までお問い合わせください。
関小学校指定日時 市立図書館(おあしす)
5月11日(月)10時~12時
5月18日(月)10時~12時
5月25日(月)10時~12時
3密を避けるため、次のことを守ってください
〇マスクを着用してください 熱がある場合は入館室できません
〇小学校低学年以外は、保護者の入館室はご遠慮ください
〇館内が密集する場合は、入館室を待ちいただきます
〇本を選んだら速やかに貸出手続きをし、退館しましょう
問い合わせ 吉川市立図書館 984-1889
教育委員会生涯学習課 984-3563
ロロは元気です
関小学校のアイドル、ロロ(にわとり)は今日も元気です。校内を散歩しながら、えさを探
しています。
関小学校の児童のみなさん、元気ですか。適度な運動は大事です。三つの密(みつ)となら
ないようにして、運動に取り組んでくださいね。
新型コロナウイルス感染予防のために
担任との顔合わせと教科書等の受け渡し②
担任との顔合わせと教科書等の受け渡しの2日目でした。ご来校いただきありがとうござい
ました。各学年から出された課題を進めてください。また、適度な運動も忘れずにしましょ
う。規則正しい生活を心がけてください。よろしくお願いします。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る