学校より

学校ブログ

廊下の掲示物です(9/25)

本日雨天で外遊びができず残念でした。スポーツタイムでの運動会練習も本日は実施できません。業間も昼休みも遊べなかったのは久しぶりのことですね。今週末は雨模様のようで雨が続きます。来週は晴れ間が広がるといいですね。

今日は、各教室の廊下の掲示物を掲載します。それぞれに個性があります。

 1年生が書いた「観察記録」2年生の絵画作品3年生の絵画作品4年生の新聞の作品5年生の俳句作品6年生の歴史新聞

台風の影響なしです(9/24)

台風の影響を心配していましたが、特に大雨や強い風はなく、涼しく過ごしやすい一日となりました。運動をするには大変よい気候となっています。朝の体操や昼休みの外遊びなど、子供たちは元気よく活動しています。運動会の練習が始まっている学年もありますね。少しずつ準備を進めています。

朝の体操の様子昼休みの外遊び昼休みの外遊び

今日の朝の気温です雨天ですと、湿度が高めになります。

図書の充実を(9/23)

本日、女性保護司会の皆さんがお見えになり、学校の図書を充実するための「愛の図書費」をご持参くださいました。図書室の子供たちの本を充実するため、有効に活用させていただきます。例年ご寄贈いただき大変感謝しています。

 女性保護司会の皆さんです。ありがとうございます。

今日の読み聞かせ、朝はひまわり学級、たんぽぽ学級です。昼休みには、4年生にも読み聞かせを行ってくださいました。

4年生の読み聞かせ(昼休み)

今日は過ごしやすい気候です。雨天で湿度が高いです。

スポーツタイム‐運動会の練習‐(9/18)

今日はスポーツタイムが実施できたので、運動会の練習を行いました。開会式で準備運動を行いますが、そのための隊形移動の移動の練習です。1年生は初めて行うことなので、何をすればいいのか理解できないようでした。しかし、何度かやっているうちにできるようになってきていましたね。繰り返し練習することで、運動会には立派な姿を見せてくれることでしょう。最後の代表委員会の児童が、今年の運動会のスローガンを発表していました。

今日は久しぶりに気温の高い日となりました。

校長先生の外国語授業(9/17)

6年1組で外国語授業を校長先生が行いました。普段とは違った外国語の学習に、子供たちは緊張感を持って取り組んでいます。友達同士で外国語で質問したり答えたりしながら学習を進めていました。これから自信をもって外国語の発音や発表などができるようになるといいですね。

校長先生と担任とのやり取りを聞く学習内容を確認します友達同士で質問したり答えたりします学習のまとめをします