学校より

学校ブログ

逆上がり教室(12/9)

月曜日にもお伝えしましたが、その続編です。今日は、できるようになった子供の様子をお伝えします。1年生の女子が月曜日から練習を始めて、今日ついに逆上がりができるようになりました。毎日の努力の結果ですね。覚えたことを忘れないように、日ごろから鉄棒に取り組んでいるといいですね。

なかなか足が上がりませんでしたが、腰の位置が高くなりました。ついにできるようになりました!

消毒ボランティアのみなさん、毎日の消毒ありがとうございます。

ランチミーティング(12/8)

例年実施している「吉川市長さんとのランチミーティング」ですが、今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、給食を一緒に食べずに「ミーティング」のみ実施しました。子供たちは市長さんの質問に答えたり、逆に質問をしたりして、話合いに積極的に参加していました。最後に市長さんからのプレゼントがあり、有意義な時間を過ごすことができました。

本日の朝には、表彰朝会も行いましたが、こちらも新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、放送での表彰となりました。放送での表彰者紹介後、校長先生が教室にて症状を手渡ししました。

<今日の学習の様子>

6年生の算数の学習と理科の「リトマス試験紙」を使った学習です。

逆上がり教室(12/7)

本日から昼休みに逆上がり教室が始まりました。これは、逆上がりが苦手な児童に、運動委員会の児童が逆上がりの練習をサポートする取組です。1~4年生を対象に、逆上がりができるよう、高学年の児童が一生懸命アドバイスや補助をしていました。今日の練習により、あと少しで逆上がりができそうな児童もいて、今週末時点でどのくらいの児童ができるようになるか楽しみです。

校内清掃活動(12/5)

本日はPTAの皆さんの有志による、「校内清掃活動」を行いました。外作業は雨天のため中止となりましたが、23名の皆さんに、校舎内のトイレ清掃を行っていただきました。児童も毎日トイレ清掃を行っていますが、行き届かないところを細かいところまできれいにしていただき、大変助かりました。

 

学習用具の寄贈(12/4)

市内のボランティアグループ「十日会」の皆さんから学習用具の寄贈があり、本日寄贈式を行いました。子供たちは一人一人しっかりをお礼を言うことができ、とても立派な態度でした。記念撮影の後には、さっそくみんなで寄贈品を使用してみました。みんな嬉々として用具を使っていましたね。

スポーツタイムは2学期最後。マラソンを行うのも最終回です。3学期からは縄跳びを行います。

焼き芋パーティー(12/3)

 2年生が秋に収穫したサツマイモを焼いて食べる収穫祭「焼き芋パーティー」を実施しました。苗植えから収穫までお世話していただいた地域の方に学校まで来ていただき、焼き芋のセッテイングをしていただきました。また、PTA有志の皆さんにも、焼き芋のお手伝いをいただきました。子供たちは収穫した喜びをみんなで分かち合っていましたね。

第1回PTA運営委員会も開催されました。6月に行う予定でいた運営委員会ですが、延期になったため今回が第1回となります。役員の皆さんで、熱心に協議をいただきありがとうございました。

中学校の先生の授業(12/2)

6年生の児童を対象にして、東中学校の先生が算数の授業を行ってくれています。東中学校区の「小中一貫教育」の一つの事業として取り組んでいる内容です。今日から毎週水曜日に6年生の算数の授業を進めていただけます。あと少しで中学校に進学する6年生には、興味深い内容となりますね。

秋のお店屋さん1年生(12/1)

本日から12月、冬らしい寒さの朝になりました。今日は、1年生が「お店屋さん」の疑似体験を行う「秋のお店屋さん」の活動を行いました。1年生の保護者の皆様も自由に参加していただき、子供たちが疑似体験を楽しんでいました。松ぼっくりを使った飾り物の制作や的当てなど、様々なお店屋さんが出ていましたね。

全校朝会(12/1)

本日の全校朝会は、新型コロナウイルス感染症に関する動画を全校で見ながら、子供たち自身が今できることを考える学習を行いました。コロナウイルス感染症に関わっての誹謗中傷や差別などについての動画を視聴し、コロナウイルス感染者に対して、私たちがどのように考えればいいのか、どのように接していけばよいのかを考えました。子供たちは真剣に動画を視聴し、それぞれに自分の考えをもっていたのではないでしょうか。

ハンドボール体験(11/30)

本日は放課後子供教室が開かれている日です。ハンドボールの指導者を招き、ハンドボール教室が行われていました。基本的なパスなどの練習をしたあと、2チームに分かれて試合を行っていました。たくさんシュートをして得点することができ、子供たちも楽しそうにハンドボール体験を行っていました。

 

持久走大会(11/27)

良いコンディションの中で持久走大会を実施することができました。昨日の天気予報では午前中雨予報でしたが、大会の実施中には比較的取り組みやすい気候で、良い状態での実施となりました。PTAの皆さんにもコース内での見守りに参加していただき、大きな怪我等もなく無事大会を終了することができました。ありがとうございました。

準備(11/26)

1年生が来週に行う「お店屋さん」の準備をしていました。体育館で実際の活動の予行演習のように、練習を行っています。準備から片付けまですべてが練習です。みんなで協力して実施できるよう頑張って取り組んでいました。

明日は持久走大会です。職員全員で校庭のコースづくりや、校舎外の環境整備などの準備を行いました。コースで子供たちが怪我をしないように気を付けます。明日は天候が心配ですが、無事持久走大会が実施できるといいですね。

学校訪問(11/25)

本日は学校訪問の来校者があり、各学年学級の授業参観がありました。どのクラスの児童も熱心に学習に取り組んでいました。日頃の保護者の授業参観ではない参観の雰囲気に、戸惑い、緊張している子供たちもいましたね。しかし、次第に慣れてきて普段通りに学習を進められる児童もいました。

校長先生による外国語授業(11/24)

5年生での校長先生による外国語授業です。今回は、買い物客と店員を想定して、英語でやり取りを行う学習です。基本文をもとに、それぞれの子供たちが店員と客になり、注文、清算までのやり取りを英語で再現します。ペア学習を行いながら、子供たちは英語でのやり取りを身につけていきます。

調べる学習コンクール表彰式(11/23)

図書館の本を使って調べたことをまとめた作品を出品する「調べる学習コンクール」の表彰式が23日、吉川市市民交流センターで行われました。本校からは1名出品しており、表彰式にも参加しました。図書館の本をたくさん読んで、自由研究やこれからの自身の学習に役立てることができるといいですね。

出前ワンダーランド(11/21)

吉川市児童館ワンダーランドの皆さんが三輪野江小学校に来校し、様々な遊びを行っていただける「出前ワンダーランド」が21日、三輪野江小学校体育館で開催されました。30名くらいの児童が集まり、午後の楽しいひと時を過ごすことができました。ワンダーランドの皆さん、ありがとうございました。

書初め練習(11/20)

今日は4年生の練習風景です。一つ一つの字を見てみましょう。慣れない筆を使い大きく書くことは難しいのですが、回数を重ねるごとに上手に書けるようになっていきますね。競書会まであと練習は2回程度ですが、頑張って取り組みましょう。

秋の訪れ(11/19)

季節外れの温かさが続いていますが、校地内の木々には、秋の訪れを感じます。イチョウがきれいに色づいて見ごろとなっています。ただ、強い風が吹くと、一気に葉が落ちてしまいます。そうなると、校庭の落ち葉掃きが忙しくなります。今週は温かいようですが、来週は寒くなるとの予報があります。体調管理にお気を付けください。

みんなで遊ぼう(11/18)

2年生が1年生を招待して一緒に遊ぶ「みんなで遊ぼう」の取組を本日行いました。これは、2年生がグループになり、それぞれ思い思いの「遊びコーナー」をつくり、1年生に遊んでもらおうという、生活科の学習の一環となります。2年生は1年先輩らしく、1年生に対して優しく教えたり遊びの説明をしたりして、ちょっとお兄さんお姉さんになった気分です。1年生の皆さんは楽しく遊べたかな?

書初め練習(11/17)

書初めの練習が始まっています。今年度の競書会は12月の2週目です。競書会に向けて、どの学年も集中して練習していました。練習の回を重ねるごとに上手になりますね。頑張って取り組んでいきましょう。

現在、学校では個別面談を実施しています。保護者の皆様には、時間通りご来校いただきありがとうございます。昇降口にはアルコール消毒液を設置してありますのでご活用ください。また、教室では、距離を開けて面談をさせていただいています。ご理解ご協力よろしくお願いします。