学校ブログ

学校ブログ

もちろん勉強もばっちりできました


3グループに分かれての水質検査です。水質検査では中川やレイクタウンの湖の水などを検査しました。
やはり、川の博物館のそばの荒川上流の水が一
番きれいでした。



お弁当です


 芝生の上でランチです。みんな笑顔でお弁当を食べています。
 お家からのお弁当がやっぱり一番です。

明日の空模様

 秩父小鹿野町の明日の天気予報について
 少し雨の心配がでてきました。もちろん予報は予報、判断が難しいところです。
 一番の検討事項は、明日のキャンプファイヤーを天気のもっている1日目に行うかどうかです。

明日の天気 - 7月28日(金)

時間0時3時6時9時12時15時18時21時
天気曇り
曇り
曇り
曇り
弱雨
弱雨
曇り
曇り
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
気温(℃)2424232528282726
湿度(%)9090888280828486
降水量(mm/h)00000100
風向
風速(m/s)
南東
1
北西
1
北西
1
北東
2
東北東
2

2
東南東
1
東南東
2

ウオーターアスレチック



川博には、ウォーターアスレチックもあります。そこで遊ぶ時間も林間学校の計画の一つです。子供達は大はしゃぎ。楽しいひと時です。


県立川の博物館

 高速道路の渋滞情報が入っていたため、一般道を利用してまず一番最初の川の博物館に到着しました。
 その関係で1時間くらい遅くなりましたが、そのくらいの予定変更は大丈夫
 ここでの活動、そして、お昼ご飯となります

バスの中では

バスの中では…
運転手さんや引率の先生に元気に挨拶をしました。

クラスのめあてを確認し、校歌を歌い、これからバスレクがスタートです。

各クラスでは・・・


 各クラスでも充実した楽しい林間学校にするために、めあてをきめました

 1組  自然と関わりを深めよう
     すばやく判断し、時間を守って行動しよう

 2組  みんなで協力し合い思い出に残る林間学校にしよう
     けじめをつけて自ら行動し 自然への理解を深めよう

 3組  5-SUNNY 安全・安心気をつけて!

 4組  みんなで協力し、友情と絆を深めよう

   準備はOK!!

林間学校の前日 準備登校


 いよいよ明日に迫った林間学校
 5年生は緊張とともに期待に胸を膨らませ、体育館に集まりました。
 
 林間学校では、一人一人の自主的な活動が大切です

 みんなの全体のめあては
   〇ルールを守って 安全に気をつけよう
   〇みんなと協力して すてきな思い出をつくろう
   〇自然とふれあい 自然を大切にする気持ちをもとう  です

夏休みのプール


美南小学校の屋上には、外から見えないプールがあります。
25mを泳げるようになることがまず目標ですから、この屋上プールでバンバン泳ぎます。

屋上なので、木の葉や虫も少なく、気持ちよく泳ぐことができます。

今日を含めて、あと7回実施されます。自分学年やクラスの順番を間違えないように確認して、たくさん練習しましょう。