学校より
学校ブログ
食に関する指導(水分補給とジュース)
7月7日(木)
栄養士さんによる食に関する指導が4年生でありました。
水分補給の大切さと、清涼飲料水(ジュース)に含まれる糖分の量や糖の取りすぎによる問題について教えていただきました。
子どもたちはジュースやスポーツドリンクに含まれる糖分の多さに驚いていました。
これからの暑い季節、適切な水分補給をして、健康に過ごしてもらいたいと思います。
栄養士さんによる食に関する指導が4年生でありました。
水分補給の大切さと、清涼飲料水(ジュース)に含まれる糖分の量や糖の取りすぎによる問題について教えていただきました。
子どもたちはジュースやスポーツドリンクに含まれる糖分の多さに驚いていました。
これからの暑い季節、適切な水分補給をして、健康に過ごしてもらいたいと思います。
地区懇談会
7月6日(水)
地区懇談会が19:00より開催されました。
各地区の自治会長、民生委員の皆様やPTAの皆様といっしょに、登下校中に地震等が起きた時の対応や、自転車・歩行の交通マナー、あいさつなどについて話し合いました。
短い時間ではありましたが、地域の皆様なお話を聞ける貴重な機会となりました。
参加くださった皆様、お忙しいなかありがとうございました。
そして、これからも関小学校をよろしくお願いします。
地区懇談会が19:00より開催されました。
各地区の自治会長、民生委員の皆様やPTAの皆様といっしょに、登下校中に地震等が起きた時の対応や、自転車・歩行の交通マナー、あいさつなどについて話し合いました。
短い時間ではありましたが、地域の皆様なお話を聞ける貴重な機会となりました。
参加くださった皆様、お忙しいなかありがとうございました。
そして、これからも関小学校をよろしくお願いします。
芸術鑑賞会
6月24日(金)
埼玉県警音楽隊の皆様をお招きして、芸術鑑賞会を行いました。
美しい音色を聴かせていただいたり、様々な楽器を紹介してもらったりと、とても楽しい1時間でした。
関小学校の校歌を演奏してくれるサプライズも!
子どもたちは大喜びで、いつも以上に元気に、美しく校歌を歌いました。
防犯標語「いかのおすし」についてのお話もいただきました。
アンコールにはドラえもんの歌を演奏してくださいました。
子どもたちはうれしくて、大合唱でした。
音楽は人を笑顔にするのだとあらためて感じました。
県警音楽隊の皆様、すばらしいを音楽をありがとうございました。
埼玉県警音楽隊の皆様をお招きして、芸術鑑賞会を行いました。
美しい音色を聴かせていただいたり、様々な楽器を紹介してもらったりと、とても楽しい1時間でした。
関小学校の校歌を演奏してくれるサプライズも!
子どもたちは大喜びで、いつも以上に元気に、美しく校歌を歌いました。
防犯標語「いかのおすし」についてのお話もいただきました。
アンコールにはドラえもんの歌を演奏してくださいました。
子どもたちはうれしくて、大合唱でした。
音楽は人を笑顔にするのだとあらためて感じました。
県警音楽隊の皆様、すばらしいを音楽をありがとうございました。
優勝カップと準優勝盾
6月21日(火)
表彰朝会がありました。
市内硬筆展や歯のダイヤモンド賞の表彰にあわせて
PTAから寄贈された新しい優勝カップと準優勝盾が披露されました。
優勝カップを受け取った紅組団長の口から思わず「おおっ」という驚きがこぼれるほど、
ずっしりと重く、輝いていました。
来年以降、このカップを目指して運動会をがんばっていきたいと思います。
表彰朝会がありました。
市内硬筆展や歯のダイヤモンド賞の表彰にあわせて
PTAから寄贈された新しい優勝カップと準優勝盾が披露されました。
優勝カップを受け取った紅組団長の口から思わず「おおっ」という驚きがこぼれるほど、
ずっしりと重く、輝いていました。
来年以降、このカップを目指して運動会をがんばっていきたいと思います。
アドバンスクラブ(フラワーアレンジ)
6月18日(土)
アドバンスクラブでフラワーアレンジメントがありました。
こんなすてきなアレンジをいただきました!
父の日バージョンでしょうか。目に鮮やかです。
職員玄関に飾ってありますので、お越しの際はぜひ見てください。
アドバンスクラブでフラワーアレンジメントがありました。
こんなすてきなアレンジをいただきました!
父の日バージョンでしょうか。目に鮮やかです。
職員玄関に飾ってありますので、お越しの際はぜひ見てください。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
3
4
6
9