学校ブログ

学校ブログ

カブトムシの匂い


スタートの階段から、ヒーヒー言っております。先はまだまだ長いです。

両神山の匂いは、「カブトムシ」の匂いだそうです。4組からそんな声がきこえてきました。たくさん隠れていそうです。



山へ スタート


四阿屋(あずまや)山は、埼玉県秩父郡小鹿野町にある標高771.4mの山です。5年生のチャレンジとしては、ちょうどいい難易度ですが、昨日しっかり寝られなかった人には、少し辛いかもしれません。
励ましあって全員で、ゴールまで頑張りましょう。


朝ごはん 待ちに待っていました


両神荘での朝ごはんです。
昨日の夕飯が早かったからか、みんなお腹が減っていたようです。牛乳瓶の蓋を開けるのに苦労しています!でも、ビンで飲む牛乳は、格別です。




2日目も元気



今のところ体調を崩す子もなくみんな元気に参加できています。


7月の歌、「夏の日の贈りもの」をみんなで歌いました。
その後、先生から、しおりをよく見て、決められた時刻に間に合うようにみんなで協力して行動しましょうという話がありました。今日も、見通しをもって怪我なく安全に学習できるよう頑張ります。