学校ブログ
入学式準備
今日は入学式準備を心を込めて、職員で行いました。
きっと素敵な入学式になると思います!
春の訪れ
校舎内から見える木々にも花が咲き、春の訪れを感じます。
春休みは間もなく終わり、1学期が始まります。
みなさんの登校する姿を楽しみに、学校では準備が順調に進んでいます。
令和3年度修了式
本日、1年間のしめくくりとなる修了式が行われました。
各クラスから1名の児童が、校長先生から1年間のがんばった証である修了証書を代表で受け取りました。
また、1年生と5年生の代表児童が1年間で頑張ったこと、次の学年で頑張りたいことを発表しました。
修了式後は、表彰も行われました。
埼玉県書き初め中央展覧会、市内書き初め展
しきなみ子供短歌コンクール
埼玉県読書感想文コンクール
様々な分野での活躍、素晴らしいですね。
この1年間も、感染症予防等で学校行事や学習活動が様々に制限されましたが、子供たちは一人一人が本当によく頑張り、大きく成長しました。
いつも見守り、ご協力くださったご家族の皆様、地域の皆様本当にありがとうございました。
来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年度卒業証書授与式
3月24日、令和3年度卒業証書授与式が行われました。
春の暖かな日差しの中、100名の卒業生が立派に卒業していきました。
卒業証書を手にした一人一人の児童の顔は希望にあふれ、とても堂々とした態度でした。
ご来賓として出席してくださった吉川市長からは、「前向きに生きる力」「志をもつことの大切さ」等のお祝いの言葉をいただきました。
卒業生のみなさん、本当におめでとうございます。
みなさんの中学校での活躍を、関小学校職員一同、ずっと応援しています。
卒業式予行練習
本日、卒業式の予行練習が行われました。
本番と同様の流れで、最初から最後まで通したのですが、一人一人が本当に立派な態度で臨んでいました。
入退場の姿もとても堂々としており、本番ではご家族の前で凛とした姿をお見せできることでしょう。
予行練習が終わってから、6年間それぞれの分野で努力をしたり活躍したりした友達の表彰がありました。
(児童生徒表彰、善行賞、体育優良児童、産業教育振興優良卒業生)
残り二日。
気持ちと体調を整え、最高の卒業式を迎えたいと思います。