学校ブログ
6年生社会科見学
6年生が社会科見学で「国会議事堂」と「科学技術館」に行ってきました。
マナーを守ってしっかりと見学ができ、素晴らしかったです。
市長とランチミーティング
中原市長と6年生がランチミーティングを行いました。
感染症対策を考えて、例年のように一緒に給食を食べながらお話しすることはかないませんでしたが、それでも子供たちにとっては、市長と直接お話ができる素晴らしい時間でした。
自分たちのこと、吉川のこと等たくさんのお話ができたようです。
ランチミーティングの後、市長から「とってもしっかりと話ができる子供たちですね。」とほめていtただきました。
3年生 市役所見学
3年生が社会科の学習で、市役所見学に行きました。
教育委員会の先生に案内をしてもらい、施設やお仕事をしている人の様子を見学しました。
議場では、中に入るだけでなく、議員さんの席にも実際に座らせていただくことができ、大興奮でした。
市役所は、「みんなが住みやすい街になるように、たくさんの人が分担して仕事をしている。」と事前に学習したことを、実際に見ることができ、より学習が深められました。
水泳学習がはじまりました。
今年度の水泳学習のトップバッターはなかよし学級さんでした。
以外にも「水の中は温かかった。」ようです。
楽しくゲームなどをしながら水慣れをし、「もっと入っていたい!」という声があがったほどです。
ほかの学年も、早くプールに入れるといいですね。
プール開き
本日、「プール開き」をしました。
感染症予防のため放送で行われ、子供たちは各教室で校長先生や担当の先生のお話を聞きました。
どのクラスも、みんな前を向き、静かにお話を聞くことができていて感心しました。
校長先生からは、「命の大切さ」について、体育担当の先生からは、水泳学習の約束や安全についての話がありました。
昨年度はコロナ感染症予防のため、水泳学習を行うことができなかったため、2年ぶりの水泳学習です。
感染症対策を十分にとっての学習となるため、例年どおりというわけにはいきませんが、プールで子供たちの元気な様子が見られるのが楽しみです。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る