学校より

学校ブログ

いのちの授業(6年生)

茨城県龍ヶ崎済生会病院 産婦人科医 陳 央仁先生にお越しいただき、「いのちの誕生とその大切さ ~自分らしく生きる~」というテーマで、「いのちの授業」を行っていただきました。

 

生命の誕生・いのちの始まり、妊娠の仕組みどうすれば自分らしく生きられるかという内容でお話をしていただきました。

 

~子供たちの感想から~

「生きているだけで幸せだと感じた。」

「家族にありがとうと感謝を伝えたい。」

「自分らしく生きていこうと思った。」

 

フラワー保育園の園児が学校見学にきました。

来年度1年生になるフラワー保育園の年長児が、学校見学に来ました。

園児たちは、授業の様子を見たり、いろいろな教室を興味津々で見て回ったりしました。

引率の先生方には、成長した卒園児の様子を見てただく機会にもなり、気づいた子供たちも嬉しそうに手を振っていました。

感染予防のため、交流の機会が減ってしまっているのが残念ですが、これからも保幼小の連携を大切にしていきたいと思います。

 

校内持久走大会(5,6年)

昨日に続いて、本日は高学年の持久走大会がおこなわれました。

始ま前は「緊張する。」と言っていた子供たちですが、さすがは高学年。

走る姿は、どの子もとても力強く、たくさんの声援があがるほどでした。

たくさんの応援ありがとうございました。

校内持久走大会(1,2,3,4年生)

気持ちの良い、秋晴れのもと、1年生から4年生の持久走大会が行われました。

練習の成果を出しきり、どの子も最後までいっしょうけんめいに走りぬきました。

保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

明日は5,6年生です。

 

6年生修学旅行

 

 

18日、19日の1泊2日で福島県会津・北方方面への修学旅行に行きました。

昨年度は林間学校が中止になってしまったため、学校生活初めての宿泊学習となりました。

 

18日は飯盛山や武家屋敷見学、赤べこ体験をしました。

19日は日新館で座禅体験をして、昼食には喜多方ラーメンを食べました。

 

学校到着が少し遅れてしまいましたが、みんなとてもいい笑顔で帰ってきました。

たくさんの素敵な思い出ができたようです。