学校ブログ
クラブ活動の様子
本日はクラブ活動がありました。
室内で活動するクラブの様子です。
【手芸・調理クラブ】クッションやポーチなど自分でデザインを考えて作っています。
【イラスト・アートクラブ】室内の飾りを作っている子がたくさんいました。センスの良さにおどろきました、
【ボードゲームクラブ】オセロや将棋を楽しんでいました。
【パソコンクラブ】タイピングの速さを競う大会をしていました。みんなとても速いです。
【音楽クラブ】合奏の素敵な音色が聞こえていました。
【バトン・ダンスクラブ】音楽に合わせてバトンをまわし、楽しそうに練習していました。
自分の好きなことをしているときの子供たちの顔は生き生きとしています。
さらに充実した活動になるといいなと思います。
食育指導(6年生)
五大栄養素をしっかりと取り入れた夕食の献立を考えました。
色合いや、季節感まで考えている子もいて、さすが6年生だと感じました。
ぜひ、ご家庭でもバランスの取れた食事についてお子さんと一緒に考えてみてください。
第2回学校評議員会
本日の学校公開では、たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
子供たちも、家族の方にきていただき、いつも以上に頑張っている様子でした。
学校公開に合わせて、第2回学校評議員会が行われました。
学校の現状や課題についてご協議いただくとともに、授業の様子を参観していただきました。
子供たちがたいへん落ち着いて学習をしていると、お褒めの言葉をいただきました。
評議員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
学校保健委員会(運動委員会、保健委員会児童)
いいじま整骨院の飯島先生に、「自分の体を上手に使って、体力向上を目指そう」をテーマに、ストレッチ講座を行っていただきました。
投力向上と、持久走大会に向けたストレッチ、トレーニングを教えていただきました。
1年生遠足(東武動物公園)
お天気にも恵まれ、少し歩くと暑いぐらいの1日でした。
たくさんの動物を見たり、ふれあい動物園では、ひよこやモルモットを抱っこしたりしました。
ふわふわのひよこをそっと抱っこしている様子は、とても可愛らしかったです。
おうちの方が作ってくださったお弁当も、とてもおいしそうに食べていました。