2024年7月の記事一覧
児童委員・民生委員の皆様との連絡会を行いました
7月25日(木)児童委員・民生委員の皆様との連絡会を行いました。
貴重なお話をたくさんいただき、とてもありがたかったです。
今回いただいた情報を、2学期以降の教育活動に生かして参ります。
大変暑い中、ご来校いただき誠にありがとうございました。
大谷パーキング発
最後の休憩、大谷パーキングエリアを出発しました。
旭小学校には16時到着予定です。
第一いろは坂
いろは坂をくだっています。
静かにくだりきるのを待っています…
華厳滝でのお買い物
とっても暑いのでソフトクリームが人気です。
お行儀よく座っていただいています。
レイクセンターひたちや
林間学校最後のご飯はカレーライスです。
美味しくいただいています。
湯ノ湖と友だち
湖の水は冷たく、気持ちが良かったようです。湯ノ湖も貸切状態です。
湯ノ湖一周ハイキング
湯ノ湖一周、約1時間半のハイキング。途中、湯滝を上から見たり、気持ちの良い風に吹かれ自然を満喫しました。
この後は湯ノ湖で遊びます。
全員元気です!
モリモリ朝ごはん
朝から食欲旺盛です。ほとんどの子どもたちは全部食べきりました。
この後の湯ノ湖一周ハイキングのパワーチャージ完了です。
2日間の朝です
おはようございます。日光は晴天。爽やかな空気です。
朝の集いでは「ジャンボリミッキー」で身体を動かしました。
全員元気です。
2日目の朝です
おはようございます。今日も日光は爽やかな空気です。
朝の集いではおもいっきり「ジャンボリミッキー」で身体を動かしました。
全員元気です。
キャンプファイヤー
「言葉の火」「自信の火」「諦めない火」
3つの火を囲んで大切な時間を過ごせました。みんなの心が1つになりました。
18人とは思えないパワーで盛り上がりました。
満足ご飯
モリモリ食べています。外にはシカの姿が…。みんな大喜びです。
とっても美味しい夜ご飯でした。ごちそうさまでした。
足湯に行きました
「初めて足湯に入った~」「慣れれば平気だよ」「人生初の足湯がこんなに熱いものとは…」一人ひとりいろいろな感想がありました。
足湯の帰りにはシカの姿も見られました。
パークロッジ深山さん
本日お世話になるパークロッジ深山さんに到着しました。入館式が終わり、それぞれの部屋へ。
部屋長会議、キャンプファイヤー係が打ち合わせしています。
少し時間があるので、散策に出かけます。
戦場ケ原ハイキングその2
ハイキングゴールの湯滝。「涼しい~~」
それも一瞬のこと。バスまで歩いて本日のお宿へ向かいます。
戦場ケ原ハイキング
少し暑い中でしたが、元気にハイキング❗「まだぁ~~⁉️」と言いながらも、歩き通しました。がんばりました。
お弁当タイム
日陰でお弁当タイム。班ごとに分かれて食べています。
お腹ペコペコだったようで、一生懸命食べています。
大谷川公園
自然の中で伸び伸びと遊んでいます。
他にお客さんもいなく、貸切状態です。
大谷川公園に到着
大谷川公園は良い天気です。トンボがたくさん飛んでおりみんな大喜び。
これからアスレチックに向かいます。
すいすい進んでいます
4班の「山手線ゲーム」で盛り上がっている間に日光道に入りました。
予定より早く大谷川公園に到着できそうです。
誰もバス酔いをすることもなく、全員元気です。