学校ブログ
2024年10月の記事一覧
陸上選手壮行会
10月7日に、陸上選手の壮行会を行いました。壮行会では、4年生が応援の中心になり、気持ちの入った素晴らしい応援を行うことができました。応援を受けた5年生、6年生の姿も、旭小の代表にふさわしく、大変立派でした。
3年生ブックトーク
吉川市立図書館からゲストティーチャーが来校し、国語の学習「すがたを変える大豆」におけるブックトークを行ってくださいました。麦や牛乳などの材料が、いろいろな食品にすがたを変えることを楽しく学ぶことができました。
ロング外遊び
ロング外遊びを行いました。どの学年も、力いっぱい走る姿や、思いっきりボールを投げる姿が見られ、とても楽しく活動していました。
おはなし集会
10月のお話集会を行いました。校長先生から、最初は10月の昔の呼び方や英語の呼び方についてお話がありました。
次に、旭小のみんなががんばって給食の残りをなくしていこうとしていることにちなんで、「食」についてのお話がありました。「食」という漢字の由来とともに、「身体に必要な栄養をしっかりとる」ことと「食事を楽しむことで心の栄養をたっぷりととる」、この2つの栄養をとることで、心も身体も大きく成長していきましょう!というお話をいただきました。
校長先生のお話の後、10月の生活目標について、全員で確認をしました。10月の生活目標は、「当番や係、委員会のしごとをしっかりやろう」です。責任、協力、工夫という3つの言葉を大切にしながら、今月も全員で頑張ります。
中学年遠足
3.4年生で力を合わせて行った遠足は、笑顔いっぱいの遠足となりました。
途中雨がパラパラ降りましたが、木の下に雨宿りしたり、「これが自然だね」とニコニコ会話したりしながら、楽しく自然を学ぶことができました。
レクも大盛り上がりで、3.4年生の絆を深めることができました。