学校ブログ

2024年10月の記事一覧

大黒サービスエリア到着

大黒サービスエリアに到着しました。

バスの中では、音楽にノリながら、歌を歌ったり、ダンスをしたり、車窓見学をしたり、楽しみながら移動しています!

あと1時間ほどで鎌倉に到着する予定です。

バスレク2

バスレクが盛り上がっています!

バスの各列ごとに、レクを行っています。

私は誰でしょうクイズ、クラスクイズ、名言クイズ、鎌倉クイズなどなど、楽しいバスレクがたくさん。

子どもたちの微笑ましいやりとりが続いています!

バスレク

バスレクが始まりました!

イントロクイズでは、今流行りの曲が盛りだくさん!

名司会者が盛り上げながら次々と問題を出してくれています!

子どもたち、やっとエンジンがかかってきました!!

朝の会!

まずは、市内音楽会で披露する歌を素敵な声で歌い上げました!

めあての確認をしたり、先生方からのお話を聞いたりと、楽しみながらも真剣に取り組む最高学年の姿が素晴らしいです。

修学旅行2024 1日目

出発式を行いました!

校長先生からは、「信頼」というテーマをいただきました。

1泊2日、安全に、楽しく、信頼し合って、かけがえのない思い出を作ってもらいたいと思います。

朝早くからお見送りにきて下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました!

それでは、修学旅行に出発!!

4年生環境学習

10月21日(月)にNTT東日本の皆様をお招きして、環境学習を行いました。

ICTを使って、環境対策を行うことができるということを、丁寧に教えていただきました。

メタバースを操作させていただいたり、楽しいクイズも考えていただいたりと、子どもたちは1時間楽しく学習していました。

NTT東日本の皆様、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。

防犯教室・非行化防止教室

 10月11日に、埼玉県警察本部生活安全部非行防止班「あおぞら」さんから2名をお招きして、防犯教室・非行化防止教室を行っていただきました。

 1・2・3年生と、4・5・6年生に分かれて教室を行いました。教室を通して、危険なことから自分の命を守ることや、やってはいけないことをやらないようにすること等を学びました。これからも、きまりを守って全員で楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。

低学年遠足 成田ゆめ牧場

 10月10日に、低学年遠足として成田ゆめ牧場に行ってきました。

 やぎや羊の餌やりでは、直接手に口があたるので最初は怖がっていましたが、少しずつ慣れていき、楽しんでいました。また、ブラシで毛並みを整えることも体験し、とても喜んでいました。

 かわいいウサギを見た後に、お弁当を食べました。その後、飼育員さんのお話をよく聞いて、上手に乳搾りをすることができました。最後は、芝すべりでたくさん体を動かし、夢中で遊んでいました。

 バスの中でも、クイズなどで楽しく盛り上がり、充実した1日になりました。お弁当の準備等、ご協力ありがとうございました。

陸上記録会

 10月10日、関小学校にて小学校5校による陸上記録会を行いました。出場した旭小学校の選手たちはみな、自己ベストを出したり入賞したりと、力の限り頑張っていました。旭小全員で、精一杯声を出し、一丸となって取り組むことができました。会場まで来てくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました!