学校ブログ
学校ブログ
第3学期始業式
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
2018年がスタートしました。子ども達の笑顔が旭小に戻ってきましたが、一人一人の表情には、新年への「やる気」が満ち溢れていました。始業式では、2名の代表児童が、3学期の目標を発表しました。校長先生からも、「今の気持ちを大切に、目標をもって生活して欲しい。」という話がありました。3学期は、次の学年に向けてまとめをする学期です。ほんの少しの努力でも、毎日の積み重ねが大きな力になることを忘れずに、昨日までできなかったことに挑戦し、今年も「できた」「分かった」を増やしていってください。
1月の生活目標「自分から進んであいさつをしよう」の話では、子どもたちにも協力してもらい、どんな「あいさつ」がよいのかを考えました。あいさつは、人と人とをつなげる言葉です。心と心が温かく通う「あいさつ」を家庭・地域でも実践していって欲しいです。
本年も子ども達のよりよい成長のため、職員一同力を合わせ、全力で取り組んで参ります。昨年に引き続いてのご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。

2018年がスタートしました。子ども達の笑顔が旭小に戻ってきましたが、一人一人の表情には、新年への「やる気」が満ち溢れていました。始業式では、2名の代表児童が、3学期の目標を発表しました。校長先生からも、「今の気持ちを大切に、目標をもって生活して欲しい。」という話がありました。3学期は、次の学年に向けてまとめをする学期です。ほんの少しの努力でも、毎日の積み重ねが大きな力になることを忘れずに、昨日までできなかったことに挑戦し、今年も「できた」「分かった」を増やしていってください。
1月の生活目標「自分から進んであいさつをしよう」の話では、子どもたちにも協力してもらい、どんな「あいさつ」がよいのかを考えました。あいさつは、人と人とをつなげる言葉です。心と心が温かく通う「あいさつ」を家庭・地域でも実践していって欲しいです。
本年も子ども達のよりよい成長のため、職員一同力を合わせ、全力で取り組んで参ります。昨年に引き続いてのご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立旭小学校
創立 明治6年5月27日
(郁文学校)
開校 明治25年10月25日
〒342-0006
埼玉県吉川市南広島1940
TEL.048-991-2156
FAX.048-993-0236
大きな地図で見る
※2月の閲覧数は3093件でした。
※1月の閲覧数は3820件でした。
※12月の閲覧数は4300件でした。
アクセスカウンター
2
1
6
7
3
2
4