学校ブログ
4月14日 学力アップタイム
今学期最初の学力アップタイムを行いました。
2年生から6年生までの児童が、一生懸命取り組みました。
静かに、真剣に、プリントに挑戦する姿がかっこいいです!
4月11日 1年生の補食
1年生が学校給食に慣れるために、補食を行いました。
自分たちで、準備・配膳ができるように先生の話をよく聞いて、練習しました。
パンと牛乳はとってもおいしかったね!
これから始まる学校給食が楽しみです!
4月9日 一斉下校
全校児童で一斉下校を行いました。
毎日安全に登下校するために、交通ルールや登下校の決まりを確認しました。
4月8日 入学式
4月8日の午後には、入学式が行われました。
ピカピカの1年生、13名が入学しました。
みんないい笑顔!これから楽しい小学校生活がはじまるよ!
4月8日 歓迎式・始業式
4月8日の午前中は、歓迎式と始業式が行われました。
新しい学年になり、気持ちも新たに新学期がスタート!
勉強や運動、いろいろなことに挑戦していきましょう!
4月7日 準備登校
新6年生が、1年生を迎えるために準備登校に来てくれました。
心を込めて、一生懸命にそうじや会場準備を頑張りました。
卒業を祝う会
6年生の卒業を祝う会を行いました。それぞれの学年が、アイディアいっぱいの発表で6年生に、「今までありがとうございました。」と「卒業おめでとうございます。」の気持ちを伝えました。6年生からも、お礼としてダンスと歌の贈り物がありました。体育館が、みんなの優しい気持ちで包まれました。
3月 お話集会
令和6年度最後のお話集会を行いました。校長先生から「うさぎとかめ」のお話を通して、「自分の良さを十分に生かして努力を続けていけばよい」「友達の良さは友達の良さとして認め、お互いに高め合える関係を築いていってほしい」という、大切なメッセージがみんなに送られました。そして、校長先生のお話の後に、今月の生活目標である、「ありがとうございますと 心をこめて お礼を言おう」をみんなで確認しました。
校内なわとび大会
全校児童が校庭に集まって、校内なわとび大会を行いました。1年生が1分間、2年生が2分間、3年生から6年生が3分間、時間跳びに挑戦しました。学年に関係なく、最後まで粘り強く跳び続ける姿が見られ、素晴らしい大会となりました。
1年生 関小学校との交流会
1年生が、なまりんバスを使って関小学校に行き、関小学校の1年生と体育館で交流会を行ってきました。交流会では、猛獣狩りや握手リレー、レンジでチン鬼ごっこ、ドッジボールを楽しみました。最後に旭小の1年生が、感謝の気持ちを込めてダンスを披露したときは、関小学校の1年生からも手拍子をもらいました。とても楽しい交流会でした。