学校ブログ
学校ブログ
ザリガニ獲ったどー!(2年)
生活科の学習の時間、学校そばの用水で、2年生がザリガニ釣りを行いました。用水には、ザリガニが数多くいて、えさを垂らして釣るだけではなく、網ですくって捕る児童も多くいました。釣れた時の子ども達の歓声や、ドキドキしながら触った時の楽しそうな声が響いていました。
子ども達が捕まえたザリガニを、教室でじっくり観察して、みんなでザリガニの絵を描きました。どんな絵に仕上がっていくのか楽しみですね。きっと今日の楽しさやよろこびが溢れた絵になることでしょう。来月の校内絵画展でお披露目です。お楽しみに。
子ども達が捕まえたザリガニを、教室でじっくり観察して、みんなでザリガニの絵を描きました。どんな絵に仕上がっていくのか楽しみですね。きっと今日の楽しさやよろこびが溢れた絵になることでしょう。来月の校内絵画展でお披露目です。お楽しみに。
新体力テスト(中種目)
新体力テストの2日目、中種目(反復横飛び・上体起こし・長座体前屈)が行われました。今日は体育館での実施でしたが、子供たちの熱気でみんな汗いっぱい、笑顔いっぱいでした。そして、頑張っている姿が輝いていました。残り種目は、シャトルランと立ち幅跳び、握力です。後日、各学級で実施となります。全ての種目が終わりましたら、各個人の「体力プロフィール」が配布されますので、お子さんの記録をご確認いただき、称賛のお声かけをお願いします。
「コツコツと きたえた体は たからもの」 今後も運動の機会を多く設け、体力を伸ばしていってください。
「コツコツと きたえた体は たからもの」 今後も運動の機会を多く設け、体力を伸ばしていってください。
全校美化(除草)作業
1年生から6年生までの全校で、校庭の除草作業を行いました。強い日差しの中での作業でしたが、子ども達は元気に取り組んでいました。日々増えていく校庭の草に、生命の力強さを感じた児童も多くいました。また、自分達が使う校庭をみんなできれいにしたことで、物を大切に使う気持ちや感謝の気持ちも膨らんだようでした。
6月9日(土)には、PTA美化作業も予定されております。ご家庭・地域の皆様の力を借りての作業になりますが、旭小児童の皆さんも多く参加してくれることを願っています。
6月9日(土)には、PTA美化作業も予定されております。ご家庭・地域の皆様の力を借りての作業になりますが、旭小児童の皆さんも多く参加してくれることを願っています。
新記録目指して(新体力テスト)
2・3校時に今年度の新体力テスト(外種目)が行われました。2校時に1・3・6年生、3校時に2.4.5年生がそれぞれペアになり、実施しました。高学年が低学年の測定・記録の手伝いを積極的に行い、リーダーシップを発揮していました。自己ベストを目指し、みんな一生懸命に活動していました。また、よい記録が出ると周りから歓声が上がり、気持ちが一つになった瞬間でした。
明日は、体育館で反復横とび等の測定があります。明日も新記録目指して頑張ってください!
明日は、体育館で反復横とび等の測定があります。明日も新記録目指して頑張ってください!
校内硬筆展
本日の2・3校時に校内硬筆展が行われました。どの学年も、今日までに繰り返し練習してきました。また、ご家庭でも練習の様子を見ていただくなど、ご協力頂き、ありがとうございました。練習を重ねるたびに、子どもたちの字がどんどん上達していく様子が見られました。
今日の本番でも、みんな集中して頑張って書いていました。一生懸命に書いた字・作品は、素晴らしい思い出・作品になったことと思います。ご家庭でも、お子さんの頑張りを称賛してあげてください。
今日の本番でも、みんな集中して頑張って書いていました。一生懸命に書いた字・作品は、素晴らしい思い出・作品になったことと思います。ご家庭でも、お子さんの頑張りを称賛してあげてください。