学校より
学校より
研究授業を行いました
本年度、算数の研究をしております
今日の研究授業では、どのクラスも「積極的な発表」や「よく考えたり相談したり」がよくできていました
算数の問題が解けるだけでなく、「どうやって課題を解決していくか」が大切です
自分でいろいろ試してみたり、友達と話し合ったりすることが「学習」です
みんなよく頑張っていました
ザリガニ釣りに来ました
2年生みんなでザリガニ釣りに来ました。
自家製の釣竿は好調でザリガニをどんどん釣りますが、問題は、釣り上げたザリガニをつかめないこと。
勇敢なお友達と勇敢なお母さんにつかんでもらいました。
第34回 交通安全こども自転車乗り大会
吉川小学校の、代表選手5人は、三郷の総合体育館で、自転車乗り大会に出場しました。
三郷・松伏の小学校も集まり、練習してきた成果を発揮しています。
学科テストの後、番号順に実際の自転車に乗ってチャレンジ
選手のみんなは、とにかく緊張する!と言っています。みんながんばれ!
春の公園・春の町探検 ~関公園に行ってきました~
2年生が1年生としっかりグループを組んで、関公園に探検に行きました。
何度も信号をわたり、長い距離も交通に気を付けながら行きました。
大きな山のある関公園では、もんしろちょうをおいかけて山を上がったり下りたり、
アスレチックに挑戦したり、あっちこっちで鬼ごっこをしたり
でもやっぱり楽しいのはおやつタイムです
たっぷり遊んだあと、また車に気を付けながら帰ってきました
お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました
運動会
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
6
5
4
6
7
7