学校より
2017年4月の記事一覧
交通安全教室
市役所の方、交通指導員さん、警察署の方に
来校していただき、 交通安全についての
指導を受けました。
事故の多い夕方や夜の安全のために、
明るい色の服を着ることや反射材を効果的に使うことを
アドバイスされました。
スライド紙芝居による自転車の点検についてお話を聞き、
自転車点検のポイント「ブタベルサハラ」を学びました。
ブ…ブレーキ
タ…タイヤ
ベル…ベル
サ…サドル
ハ…ハンドル
ラ…ライト
しっかり点検をして、
交通事故0(ゼロ)の吉川小にしましょう。
入学を祝う会
4月に進級した2~6年生は、
歌やクイズで、一年生を優しく迎えました。
1年生のみなさんは、この会を通して、
お兄さん、お姉さんの優しさや勉強の楽しさを
知ったようです。
◆作ってもらったメダルを首からさげ、6年生と一緒に入場。
◆高学年児童の司会進行「入学を祝う会」が始まります
◆2年生から、アサガオの種をプレゼントされました。
◆一年生によるお礼の歌「一年生になったよ」の発表。上手に歌えました。
離任式
4月に吉川小学校を去られた先生方をお招きして、離任式が行われました。
子どもたちは、久しぶりに会った先生方からお別れのことばを聞きました。
懐かしい顔・声に、再び会えた喜びと、お別れになるさみしい気持ちを感じました。
楽しかった授業や 体育のすごいお手本や
作ってくれたプレゼント お楽しみ会も
一緒に過ごした一日一日が思い出です。
◆お世話になったお礼に手紙を読み、花束贈呈。
これからもずっと先生は僕の先生です。
◆先生方の退場を拍手で送ります。
入学式
ピカピカのランドセル背負った新入生が
吉川小に登校しました。
天気は、あいにくの雨でしたが、
1年生全員が出席し、1年生らしい態度で
校長先生のお話を聞いたり、
6年生からの歓迎の歌や言葉を
聴いたりしました。
入学式の後は教室で、担任の先生の学級指導。
小学校生活をスタートさせました。
保護者の皆さまのご協力で、素晴らしい
入学式になりました。ありがとうございました。
今後ともご協力よろしくお願い申し上げます。
1年生のみなさんは、明日からお兄さんやお姉さんと登校します。
友だちや先生と一緒に、勉強や運動を頑張って、楽しく過ごしましょう。
◆ 担任の先生による「新入学児童呼名」
◆ 「学校長式辞」
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
4
5
3
6
0
6