学校より
2018年4月の記事一覧
入学を祝う会
「入学を祝う会」が行われました。
2~6年生は、1年生に
歌や言葉・クイズ、楽器の演奏を発表し、
一年生を迎えました。
2年生からは、昨年度育てたアサガオの種の
プレゼントがありました。(写真上)
上級生の発表のあと、1年生からのお礼の言葉や歌もありました。
入学して間もない1年生ですが、しっかりとした態度で発表ができました。
「○×クイズ」を楽しむ1年生(写真下)
避難訓練(火災想定)
2時間目に、避難訓練を行いました。
大きな地震のあとに、理科室から火災が
発生したことを想定し、全校児童が安全に
避難できるよう練習をしました。
避難の指示の放送後、子どもたちは、
「お」…押さない
「か」…駆けない
「し」…しゃべらない
「も」…戻らない
の約束を守り、避難することが
できました。避難のあとは、消防署の
方から、消火器の使い方を教わり、
訓練用の消火器を使って、
児童と教職員が消火訓練を
行いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<写真上>
避難直後の整列の場面
<写真中>
消火器の使い方を教わりました。
<写真下>
高学年の代表児童による消火訓練
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吉川消防署の皆様、
ご指導 ありがとうございました。
入学式
吉川小に、ピカピカの一年生が
入学しました。
入学式では、担任の先生から、
一人ずつ名前を呼ばれ、みんな
元気よく「はい!」と返事ができました。
入学式のあとは、教室に入り、
先生のお話を聞きました。
明日からは、通学班の班長さんと
一緒に登校します。
先生のお話をよく聞いて、勉強や運動を
がんばりましょう。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
4
5
2
2
8
6