学校より

学校より

今日は、2年生の遠足です

お天気になりました。

2年生の遠足は、成田ゆめ牧場です。

少し遠かったですが、みんな元気に牧場に到着。

広い牧場でたくさんの活動をします。

 

3・4年生合同遠足 無事 帰校しました

みんなで、遠足に行くことができて本当に良かったです。

各地の学校が校外学習を再開しているようで、大きな大きな水族館ですが、ずいぶんたくさんの人がきていました

いろんな魚やイルカ・アシカのショーなど、

やっぱり埼玉県ではあまりみることのできないものですね

子供たちも歓声を上げたり、水槽の奥を見つめたり、たくさんのものを見ることができました

お弁当もありがとうございました

 

吉川市長と ランチミーティング

6年生の代表4人が、吉川市の市長さんと市の今のこと、これからのことを話し合いました。

例年ランチミーティングとして、給食を一緒に食べてから話し合っていましたが、

今日は、

ランチタイムにミーティングという「ランチミーティング」となりました。

これからの吉川 たのしみですね。

 

茨城県も快晴です

大洗水族館に到着しました

途中から同じ方向に行くバスがたくさんあって

混雑するのかちょっと心配しています

 

3年生4年生 合同遠足 出発

11月15日 とても良いお天気のもと

3年生と4年生の合同遠足の出発です

130人を超える子どもたちバス4台

吉川小学校としては久しぶりの大人数です

行先の大洗水族館はとっても大きく、たくさんで行っても密になる心配はなさそうです

 

授業公開の参観 ありがとうございました

感染症対策で、1人1時間との制限はありましたが、

子供たちの学習の様子を見ていただくことができよかったです

「緊張する」という子もいれば「今日ママくるって」と楽しみにしている子も

授業中は背筋を伸ばし、みんな張り切っています

ご協力ありがとうございます

本日 授業公開です

本日の 授業公開 どうぞよろしくお願いいたします

 

 2時間目  9:40から

 3時間目 10:45から

 

朝からおうちの方が来るので緊張しています

 

「Wifi カット」 よろしくお願いします

 

鉄道博物館にいってきました 1年生

バスでの遠足 1年生もいってくることができました

まだまだ、バスの中で歌を歌ったり、ゲームをしたりすることはできませんが、

博物館の中をグループで見学してくることはできました

時計を見ながら、チェックポイントの先生をさがして

たくさんの電車や汽車の間を見て回りました

お弁当も、間隔をあけながら、みんなで食べることもできました

感染対策で、さまざまな配慮をしてもらいながら、楽しい経験ができました