令和2年度学校ブログ
図書館サポートさんありがとうございます
本校では、図書室がいつもきれいに整理されています。
写真は、本校の図書館サポートさんによる活動の様子です。
季節に応じての掲示物等の作成いつもありがとうございます。
読書をして「心の栄養」をたくわえていきましょう。
全国学力学習状況調査
9月5日(土)
本日、6年生が全国学力学習状況調査を実施しました。
本年度は各校で実施となりましたが、その分すぐに採点し、結果をフィードバックできるということで、
実施した次の時間には答え合わせと解説を行いました。
最後まで粘り強く問題に取り組んでいた児童が多く、感心しました。
終わってすぐの解説で、解き方を理解することができました。
この後、校内で集計・分析し、今後の学習につなげていきたいと思います。
Eタイムを行いました
2学期2回目の朝の活動Eタイムがありました。
英語の歌に合わせて軽く体を動かす「ウォーミングアップ」の後、11~20までの英語の数の発音を行いました。
Eタイムでは、6年生がジュニアティーチャーとして1~5年生に入り一緒に活動します。
6年生のジュニアティーチャーは、ジェスチャーなどもまじえ積極的に活動しています。
ミストシャワーが大活躍
2学期が始まり2週間が経ちました。毎日、厳しい暑さが続きますが、子どもたちの元気な声がいたるところで聞こえてきます。
そんな中ですが、暑さ対策として設置された「ミストシャワー」が大活躍しています。ミストシャワーの下で「気持ちいい」などという声も聴くことができました。
まさに縁の下の力持ちですね。
2学期が始まりました。なまずの転入生も仲間入りです。
本日より2学期が始まりました。
始業式は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、放送で行いました。
3年生と5年生の代表児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。
3年生の児童は、「かけ算のひっ算」、5年生の児童は、「一日二善」を特に意識して、ごみ拾いや困っている児童に積極的に声をかけたいということを発表しました。
二人とも堂々と発表することができました。
また、本日は1年生を対象に「引き渡し訓練」を行いました。
しっかりと先生の話を聞いて避難行動をとることができました。
保護者のみなさまには、暑い中引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。
本校になまずの転入生(1匹)が来ました。吉川の名物であるなまずですが、見たことのない子もいるようです。
中曽根小学校の新しい仲間として可愛がっていきます。
〒342-0033
埼玉県吉川市中曽根2-4
TEL.048-982-3051
FAX.048-982-3089
大きな地図で見る