学校より

2017年7月の記事一覧

退館式と遊覧船

雨足が強くなってきました。
そのような中ですが、立派に退館式を行いました。
また、中禅寺湖の景色を楽しむのは難しいですが、遊覧船で楽しく過ごしています。教務

朝食

昨日はハイキングにダンス合戦と、体力的にかなり消耗したようで、朝早くから起きるのがつらそうな子が多かったです。
布団や荷物の片付けを終わらせ、朝ごはんのパンケーキをおいしくいただきました。
今日は、あいにくの雨です。日光東照宮に着いたときに雨があがっていれば良いのですが、、、。教務

ダンス合戦

各部屋によるダンスパフォーマンスが披露されたダンス合戦が行われました。笑いあり、工夫あり、練習の成果を存分に発揮していました。子どもたちの充実した表情が印象的でした。画像では伝わりにくいですが、全部のパフォーマンスの写真を掲載します。教務

夕食タイム

ハイキングとお風呂で相当お腹が減ったようで、よく食べています。
このあとは、ダンス合戦です。最後までしっかり踊れるように、しっかり食べましょう。教務

日光彫体験

ハイキングのあとは、日光彫体験を行いました。
世界にひとつのお土産ができあがりました。
独特なつかいかたをする彫刻刀ですので、かなり苦労したようです。自宅にもどったら話を聞いてあげてください。教務

朝ごはん

天候が心配されましたが、良い天気に恵まれました。
4時間のハイキングのために、しっかり朝ごはんをいただきました。教務

グループ キャンプファイヤー

一日目の最後のイベントキャンプファイヤーを楽しみました。暗かったため、あまり写真は撮れませんでしたが、雰囲気だけ感じ取っていただき、帰宅後に話を聞いてあげてください。最初の2枚の写真はキャンプファイヤー係の児童です。
また、本日の更新は以上になります。また明日、朝食後から更新を始めます。二日目のハイキングは電波が悪い場所ですので、午前中にハイキングの様子は公開できない予定です。教務

給食・食事 夕食

たくさん歩いたので、お腹がすいたようです。みんなよく食べています。
ちょっとブロッコリーを残す児童が多いのが、玉に傷といったところでしょうか。このあとは、キャンプファイヤーです!教務

笑う 部屋で楽しんでいます。

トランプをやったり、しゃべったり、和気あいあいとしている姿が印象的でし。部屋によってはダンスのリハーサルをやってる部屋もありました。たまには、テレビがない生活もいいですね。教務(女子部屋の撮影は宗竹教諭と行っております)

入館式

ホテルに到着し、立派に入館式を行いました。
これから、ホテルで少しゆっくりする時間となります。教務

ハイキング

天気が回復したため、ハイキングに出発します。雨具は着用していますが、雨は、ほぼ降っていません。教務

羽生パーキングエリアを出ました。

最初の休憩が終わり羽生パーキングエリアを出ました。各号車バスレクで盛り上がってるようです。


羽生パーキングエリアで各号車の元気な顔を写真におさめてみました。  教務

林間学校スタート

今日から五年生の林間学校が始まります。
朝早くの集合でしたが、子どもたちは元気に集まりました。多くの保護者の皆様にも見送りにお越しいただきました。ありがとうございました。
今回、林間学校については、教務の方でホームページを更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。一日複数回更新していく予定です。(電波の状況によります)写真については、教務の近くにいる児童が多くなるかもしれませんが、できるだけ多くの児童の写真を掲載していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。教務

1学期の終業式

1学期終業式 7月20日に1学期の終業式の写真です。
 体育館に全校児童が集まり、校長先生のお話を静かに聞きました。
 お話のなかには、夏休みの安全についての大切なお話もありました。
 健康と安全に気をつけて、充実した夏休みにしましょう。
 そして、2学期に元気に登校しましょう。

吉川市のナマズについて 総合学習の授業


3年生の総合的な学習の時間で、ナマズを教材として使った授業が行われました。
市内の料亭『福寿家』さんの方に来校していただき、吉川の昔の様子や
なまず料理について教えていただきました。
お話のあとは、子どもたちの目の前で、うなぎとなまずをさばいていただきました。
その様子を見た子どもたちからは、歓声が上がっていました。子どもたちの感想の中にも、
包丁さばきがかっこよかった などの声もあり、普段の授業では学ぶことのできない
貴重な体験学習となりました。
授業の最後には、子どもたちのためにお持ちいただいた「なまずのたたき」を
いただきました。郷土の食文化に触れることで、ますます吉川市が好きになったことと
思います。
福寿家のみなさま、お忙しい中、吉川小の子どもたちのためにお話をいただきまして、
本当にありがとうございました。
福寿家ホームページ http://www.fukujuya.jp/