学校より
2018年2月の記事一覧
学校保健委員会
多目的室で開催されました。
今回の学校保健委員会では、子どもたちの
生活習慣に関わる講演を、吉川市学校給食センターの
栄養士の先生から拝聴しました。
演題は「睡眠と食事の関係~3色朝食の大切さ~」です。
睡眠や食事など、毎日の子どもの成長にとって大切なことを
改めてじっくりと考える時間となりました。
配布された資料には、朝食にぴったりのバランスのとれたメニュー
のレシピや「元気カード」の集計結果、保護者のみなさまからのコメントも
記載されており、とても中身の濃い資料でみなさん熱心に受講していました。
クラブ発表会
3~6年生が体育館に集まり
今年一年のクラブ活動の
成果を発表したり、
来年度入るクラブを考える
時間になりました。
どのクラブも素敵な発表で
したね。
市長さんに「おはようございます」
2月6日の朝、子どもたちが登校する時間帯に
吉川小の校門に立って下さいました。
今朝の校門では、市長さんが登校する子どもたちと
挨拶を交わします。
子どもたちは、元気に挨拶できたり、
ちょっと緊張してしまい恥ずかしがってしまったり。
明るい笑顔、明るい挨拶で、楽しい学校生活を始めましょう。
中原市長さんには、寒い中 そして お忙しい中、来校いただき
ありがとうございました。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
3
0
5
2