学校より
2018年9月の記事一覧
2年生の遠足
きました。晴れていれば、
アンデルセン公園の予定
でしたが、雨天のため
鉄道博物館に行ってき
ました。
鉄道好きな子どもたちが
多く、子どもたちは雨天
コースでも、とても楽しく
過ごすことができました。
↑E5系新幹線を見学する吉川小学校2年生の子どもたち
↑吉川市内にはない「踏切」を渡ります。
↑0系新幹線は、子どもたちにとっては新鮮です。
↑雨が降っていない時間帯。 パノラマデッキで、
走行中の2階建て新幹線のE4系や
一番人気のE5系を見られました。
↑昼食は、ランチトレインで。貸し切りでした。
↑C57などの車両を見学。午後のグループ別行動です。
↑コレクションギャラリーの展示物に興味津々。
↑鉄道ジオラマで、鉄道の一日を見学。E5系とE6系の切り離しを見ました。
↑バスの運転士さんに、「てっぱく」の感動を伝える子どもたち。
楽しい遠足になりましたね。
市内陸上大会の練習が始まりました。
で開催される市内陸上大会の練習が
始まりました。
今日は、5・6年生の全体練習でした。
6年生の先生から、陸上大会に向けて
の心構えを聞いた高学年児童は、
一生懸命に第1日目の練習に取り
組みました。
明日からほぼ毎日、朝と放課後に
陸上大会の練習があります。
大会まで1ヶ月以上あります。
練習を重ね、大会の日を迎え
られるといいですね。
2学期が始まりました
暑い暑い夏休みでしたが、
今日は過ごしやすい一日でした。
子どもたちは、体育館で
代表児童の言葉や校長先生の
お話を聞きました。
「忘れ物をしないこと」と
「いじめは絶対に許されないこと」
の2つのお話がありました。
2学期も、楽しい生活が送れるよう
がんばりましょう。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
3
0
5
2