学校より

2020年3月の記事一覧

卒業式のお礼

3月24日 吉川小学校においても、無事卒業証書授与式を執り行うことができました。

保護者の皆様には、式場にての参列がかなわず、本当に申し訳ありませんでした。

卒業生は、だれもが真剣で、長い自宅待機を感じさせない集中した態度でした。

一人一人がしっかりと証書を受け取り、胸を張って歩いていく姿は、中学校での活躍を期待させるもので頼もしさも感じました。

卒業生110名全員が参加できたことも、本当に良かったです。

 

風が強く寒い中お待ちいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

ご卒業おめでとうございます。

なお、式場内の写真は、お知らせしてあるサイトで、購入可能です。

読書もとってもいい家庭学習

子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
 このコーナーではスポーツ庁長官、文化庁長官をはじめとした方々のおすすめする本や、読書関係団体等の取組などを紹介しています。

どんな本がいいのかな

HPをみると、「ピコ太郎」からの紹介もあるようです。

 

学校の花も咲いています

低学年向き?運筆トレーニング

さまざまな団体や企業が、休校中の子供たちの家庭学習の助けになるものを提供してくれています。

 

これは日ペン習字研究会の「運筆トレーニング」です

PDFファイルをダウンロードして印刷するものです

 

ひらがなの練習シート

 

学校のチューリップも着々と成長しています

科学の勉強もできます

隣の市、越谷市にある科学技術体験センターの動画に

小学生が科学に親しむものがありましたので

ご紹介します

 逆さにしてもこぼれない水・どんな色にも変わる水

 水蒸気でマッチに火をつけよう

 磁石の性質を考えよう・浮いている磁石の重さを考えよう・物の重心を調べる実験

勉強の参考になる動画などを見たら

自分のノートに、「見た日」・「動画の題名」・「わかったことや感想」を書いておくと

よいですね

 

あたたかくなってきましたね

        

家庭にいる子供たちの過ごし方

児童の健康状態の確保について

家庭にいる子供たちの過ごし方について文科省より回答がありました

児童生徒の外出については、
① 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
② 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。 に気を付けてください。

なお、児童生徒の健康維持のために屋外で適度な運動をしたり散歩をしたりすること等について妨げるものではなく、感染リスクを極力減らしながら適切な行動をとっていただくことが重要であるとのことです。

ただし、子供だけでの外出は感染に対してや安全などの確保の面からも十分な対応がとれるとは限りません。ご家庭でのご指導や把握をよろしくお願いいたします。

参考 文科省回答の抜粋

橋がもうすぐ連結されます

長く工事をしている吉川橋ですが、

このところで吉川と越谷がつながりそうです。

自由に外に出られないときですので、皆さんにもお知らせします。

 

今お世話になっている仮橋はこちら

家庭学習の参考になるサイト

文部科学省やNHKなどからも家庭学習の参考になるホームページが紹介されています

このホームページの「教育活動」に更新していますのでご覧ください

 

今日は、良い天気です

 

 

6年生の保護者の皆様へ

6年生の保護者の皆様へ

明日から実施予定の6年生の家庭訪問は、卒業式実施を最優先とし、健康状態や生活状況の確認の電話のみとさせていただきます。急ではありますが、本日(10日・火)13:00より、電話をかけさせていただきます。明日(11日)以降、金曜日(13日)までに、ご家庭のポストに手紙類を入れさせていただきますので、確認をお願いいたします。インターホン等の対応はいたしません。なお、本日電話がつながらなかった場合には、12日、13日(9:00~16:30)に電話をいたします。連絡が取れなかった場合は、お手数ですが学校まで(10:00~16:30)連絡をお願いいたします。

TEL:048-982-2420

尚、家庭訪問で預かる予定だった卒業制作の作品の受け渡しはできなくなりました。ご了承ください。

3月10日(火)6年生担任一同

4年生、5年生及びたけたんの保護者の皆様へ

4年生、5年生及びたけたんの保護者の皆様へ

 明日から実施予定の家庭訪問は、直接対面はせずインターホン越し、もしくはドア越しでの生活状況の確認としますので、家からは出ないように伝えてください。その際、留守かどうかにかかわらず、ポストに配布物を入れますのでご確認ください。留守などで、生活状況の確認ができなかった場合、12日、13日の10:00~16:30に学校へお電話をお願いします。尚、つながりにくい場合もあります。ご了承ください。

1年生、2年生及び3年生の保護者の皆様へ

1年生、2年生及び3年生の保護者の皆様へ

 明日から13日(金)までに、健康状態や生活状況の確認の電話をさせていただきます。留守などで、生活状況の確認ができなかった場合、来週(平日10:00~16:30)に学校へお電話をお願いします。尚、つながりにくい場合もあります。ご了承ください。
 また、「あゆみ」修了証のお渡しについて、ホームページ上に手紙を掲載しましたので、確認をお願いします。(4~6年生、たけたんの家庭には、お知らせをポストに入れさせていただきます。)

毎日の家庭学習に変化を持たせると・・・

おうちにあるものを使って、工作などをするのもよいと思います。

刃物を使うときには、おうちの人と相談して気を付けて行ってください。

簡単な工作なども紹介しています

 

工作なども紹介しています

 

いろんな工作を紹介しています  

 

 ※外部リンクとなります

 

春はどんどん近づいてきています

     

家庭学習中に体を動かすことも・・・

子供たちには、不要不急の外出を避けるよう指導しています。

特に、不用意に集団で活動することのないよう、注意する必要があります。

しかし、家の中にいるだけでは、ストレスもたまってきますし、

体も持て余してしまうことがあると思います。

埼玉県では「体つくりチャレンジプログラム」として

こんな時にでもできる体の動かし方を紹介しています。

sukusuku2.pdf

ケガには注意しましょう

 

 

家庭学習の参考になるサイト

文部科学省より、家庭学習の参考になるサイトのお知らせがありました

子供の学び応援サイト←こちらをクリックするとそのサイトに行きます

各教科の家庭学習の参考になるものや、そのままHPで活動できるものなど

いろいろ紹介されています

 

学校の花も咲き始めました

 

 

子供の生活状況の確認について

子供の生活状況の確認について連絡します。

期日:3/11(水)~3/13(金)
1・2・3年生は電話で、4・5・6年、たけたんは家庭訪問を行います。
家庭訪問については玄関先で1~2分を予定しております。児童のみで留守番をしている場合はインターフォン又は、対応なしでも構いません。不在や対応がない場合は、お手紙をポストに入れておきます。また、会えなかった場合、電話での確認となります。

ご協力お願いします。  吉川小学校長

給食費について

令和2年3月2日(月)から小中学校が休業になりましたので、3月分の学校給食費を返金いたします。
なお、給食費の引き落としに使用している口座に返金いたしますので、解約をせず、そのままお持ちください。返金期日は令和2年4月中を予定しております。
何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

このことに関する照会は、学校給食センターまでお願いします。
tel 048-940-0790

吉川市教育委員会

臨時休校中の宿題について

【1年生】////////////////////////////////////////////////////

かんじドリル かんじかくにんショートテスト かんじノート(3くみは学校にあります) 

しょしゃのきょうかしょ しょしゃノート おんどく

さんすうのきょうかしょでかきこめるところは、すすんでやりましょう。うしろのほうにある

まとめのページもノートにやりましょう。

けいさんドリル けいさんかくにんショートテスト

にこにこプリント(7まいつづり)

これらをぜんぶやりましょう。そして、おうちのひとにまるつけをしてもらいましょう。

 

【2年生】////////////////////////////////////////////////////
・こくご
音読「スーホの白い馬」「十二支のはじまり」、かん字れんしゅう(かん字スキルノートはぜんぶやる)
・さんすう

計算ドリルぜんぶ(おうちの人にまるつけをしてもらう)

かけ算九九、教科書P94~104

・時間があったらやってみよう

国語 本を読む、手紙を書く、絵本を作る、ことわざや回文を集める、しを書く
算数 もんだいを作ってみる、はこを作ってみる
生活「小さいころのこと」の本をかんせいさせる
図工「えのぐじま」教科書P10~11、「つづきえどんどん」教科書P14、「ぼかしあそび」教科書P23
など、家でできること
 
【3年生】///////////////////////////////////////////////////
・国語
ことわざを3つ調べて、意味をノートに書く。
「モチモチの木」を読んで、ノートに感想文を書く。
漢字ドリル 25ステージ1から32のステージ16を1行ずつ練習。
・算数
教科書112ページから116ページの⑳まで算数ノートにやる。
計算ドリル19~22、32、33以外の問題を終わらせる。
 
【4年生】///////////////////////////////////////////////////
1 「4年生漢字のまとめ」1日1段以上1行以上ずつ 毎日繰り返します。
2 国語ドリル完成。習ったことなので完成できます。
3 計算ドリル仕上げ 27、28以外しあげ(丸つけまで)27、28はやってもよい。ドリル・ノートどちらも
4 プリント 分数の足し算引き算 直方体・立方体 小数の掛け算割り算
5 社会 埼玉紹介新聞を作る
6 図工 夢色ランプ作成する
7 理科 4年生理科新聞の作成(1年間で学んだことを新聞にしましょう)
8 保健 今年やった部分(からだと心の発育)を自主学習ノートに写す。
9 ラジオ体操(テレビ体操)・ストレッチを行う。
※吉川小学校ホームページに掲載されている学習計画表を印刷して学習内容を記録してみましょう。
自主学習も計画的に行うといいですね。
【5年生】//////////////////////////////////////////////////

①算数(計算ドリルは、18 19 以外はすべて取り組めます。)

 上:p13、65、120  下:P19、53、92、93  P114~116 117~120

 P134~138とP129~135は、おもしろ問題なので、取り組んでみましょう。 

②国語「1枚の写真から」

 自分で写真を1枚選び、物語をつくっていくので、1枚選んでおいてください。

 後日、先生がプリントを使ってどうやって進めていくかの例を作るので、待っていてください。

 『教科書を写す』他の文章でもよいです。上手な文章を写して、書く力をつけましょう。

 P34「春の空」 P58「竹取物語」 P61「つれづれ草」 P86「夏の夜」

 P136「秋の夕暮れ」 P108「冬の朝」 P20「なまえをつけてよ」

 『漢字ドリル』4~11 【桜。桜。桜。】のように3個ずつ「美術館」まで。

③調べ学習「世界の〇〇について」

 わかたけの学習で、日本の〇〇について、各自テーマを決めて調べましたね。6年生では世界のことについて調べます。今のうちにテーマをきちんと決めなくてもよいので気になるもの、調べたいことがあれば自分で調べてみましょう。自学ノートに書きましょう。

例)世界のスポーツ・世界のスイーツ・世界のおどり・世界の有名人など・・・

④家庭科や保健のプリントを写す

⑤英語a~zまでを上手に書く・名前を書く(P80をやり、P81を参考にする)

⑥社会の教科書にある「ことば」を説明も一緒にうつす。

 理科など、その他の課題については、また後日お伝えします。

 

【6年生】/////////////////////////////////////////////////

「休校中の課題 ~第1弾~」

1 卒業制作・・・彫り、色塗りまで行います。

 ⇒家庭訪問時、彫った板を回収します。(ニスを塗って返却します。)

2 国語 1年~6年までの漢字を書けるようにしましょう。国語の教科書を読んでおきましょう。

3 算数 教科書の「算数のまとめ」P190~P207をもう一度解きましょう。計算ドリル全て終わらせます。

 「ほじゅうのもんだい」P228~P235もやります。できる人は、算数卒業旅行(P208~226)にも

 挑戦しましょう。

4 理科 「人と環境」を読んでおきましょう。プリント1枚やります。また、自分で学習内容を

  まとめておくのも良いですね。

5 社会 プリントを2枚やります。(3組は終わっています)

  教科書をよく読み、自分で学習します。都道府県のプリントをやりましょう。

  毎日ニュースを見て、話題の場所を地図で調べましょう。

6 体育 手洗い習いましたね?自分の身は自分で守ります。

7 外国語 自分の名前を、英語で書けるようにしましょう。

8 家庭科 おうちの人は、とても大変です。よく手伝いをしてください。

  助け合ってください。

※遊びの時間ではありません。中学校に向けて、準備をしましょう。

 漢字スキル、計算ドリル、漢字スキルノート・・・まさか、課題が終わっていない人は・・・

 いないよね?

※自学ノートを活用しましょう。

 

【たけたん】///////////////////////////////////////////////
たけたんでは、個々に課題を出していますので、個々の課題を進めてください。
もし、課題が終了してしまった場合や自立活動をご家庭でとお考えの場合は、
下記のところにアクセスして、ご活用ください。
ちびむすドリル
自立活動・・・幼児知育無料教材プリント
学習サポート・・・小学生無料教材プリント

家庭学習の参考に

吉川小学校のホームページには

家庭学習の参考になるものが紹介されています
 
★今日の給食★ の上にある「教育活動」をクリックすると
インターネットを使って取り組むものがたくさん載っています
 
おもしろそうなものもあります
ぜひ探検してみてください