学校より

2020年8月の記事一覧

校庭の側溝の掃除をしていただきました

21日 日曜日

吉小クラブのみなさんに校庭の側溝掃除をしていただきました。

いつも学校の除草作業などを行っていただいていますが、まだ作業を大人数で組織するには心配があるので、人数を絞って集まっていただきました。

側溝掃除は、校庭の周りにあるU字溝のふたを外し、中にたまっている砂を掘って取り除く作業です。校庭の周りなのでどうしても砂が流れ込んでしまうのですが、この水が流れやすくなると、校庭が雨で使えない期間が短くなり、子供たちのコロナ運動不足にも効果があります。

しかし、このU字溝のふたが大変重く、また暑い中での作業でとってもご苦労をおかけしました。ありがとうございました。

これで雨が降っても水が流れやすくなりました。

メガロドンに会いに行けます

埼玉県立自然の博物館で館内を見学できるバーチャル展示室を開設しました。

今の状況では、なかなかいろんなところに行けませんが、

博物館では、自分のペースで見学したり、三密を避けて安心してみたりできるものを考えたそうです。

先日滝沢カレンさんがテレビで好きだといっていた

「メガロドン」もじっくり見られます

バーチャル展示室はこちら

 

お家で博物館を楽しもうでは、「タンポポの種をつくろう」や「地層の作り方」いろんな実験を紹介しています

 

※博物館を純粋に楽しんでくれれば十分ですが、

 わかったことや、友達に知らせたいことなどをノートに書いておくと、りっぱな自主勉強にもなりますね

暑い中の引き取り訓練ありがとうございました

15時より引き取りを開始し、15時半には全校児童の引き取りが完了しました。

今回は緊急地震速報が発令された時の訓練です。

これから大きな地震が起こる可能性が高い(または起こっている)状況で、スムーズな来校が可能かどうかわかりませんが、安全に、間違いなく一人一人をご家庭にお引き取りいただくことが、とても大切だと考えます。

この暑い中、歩いて学校まで迎えに来てくれたお父さんお母さんに子供達もうれしくなっていました。

(訓練なので、静かに待つのも大切なのですが・・・)

とにかく、事故なく引き取りが完了したのは本当に皆さんのご協力のおかげです。

ありがとうございました。

 

久しぶりの給食です

まだまだ飛沫は心配されるので、前を向いて、静かに食べることはつづけますが、

みんな久しぶりの給食にうれしそうです

今日は、カレーです

 

 

引き取り訓練のお知らせ

熱中症対策として、児童の引き取り場所を校庭から、各教室に変更します。

児童は、「緊急地震速報発表」想定の避難練習を行った後、帰りの準備をして各教室で待機しています。上履きをご持参のうえ、各教室に引き取りにおいでください。

引き取り者の確認を一人ずつ行わせていただきます。

校庭での全体指導や連絡は行いませんので、児童と一緒に下校となります。

なお、引き取りが分散実施されるよう、来校時刻の目安をお示ししますので、できるだけご協力ください。

  分散登校のときの A地区 15時~

  分散登校のときの B地区 15時10分~

引き取り時間の調整のため、また、休憩のため、2階・3階多目的室を開放しますのでご利用ください。

兄弟の引き取りは、高学年からとなっています。

今年度の教室位置は下記のとおりです。

昇降口から入って 右 2F たけたん

         右 3F 3年・5年

昇降口から入って 左 2F 1年・2年

         左 3F 4年・6年

※ 自動車での来校は禁止です。ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

新学期始まる

8月17日(月)2学期が始まりました。始業式は放送で行われ、子どもたちは各教室で校長先生の話を聞きました。担任の先生に夏休みの宿題を提出し、2学期の学校生活についてのお話を聞いた子どもたちは、明日からの学習への意欲に満ち溢れているようでした。(写真上:一斉下校の集合整列)

「さようなら」と元気に挨拶をして帰ります。明日からも楽しく過ごしましょう。(写真:校門を出る子どもたち)

 

2学期が始まりました ぜひ再度のご注意を

暑い中での2学期が始まりました。

今日は、先日の雷の影響で校内放送ができず、3時間目のあとに「始業式」を非常放送でおこないました。

教室でのお話なので、落ち着いて聞くことができたようです。

一斉下校の指導も放送で行うことで、校庭で待つ時間が短くなるようにしています。

 

子供達にはお話ししましたが、マスクの使い方について、再度ご家庭でもご指導ください。

1 友達とお話をするときは、マスクをする

2 登下校など暑いときは、距離をとってマスクを外す

 

感染症対応とともに、熱中症の予防も注意しなくてはいけません。

ぜひご家庭でご指導ください。

(ご家庭での手洗いの励行も続けてお願いいたします)

 

2学期の登校(注意事項)

厳しい暑さが続いています。

学校では、エアコンやミストの使用など、暑さ対策としてできることを実施していきます。

また、十分な距離を保った上で、マスクを外すことも指導していきます。

ご家庭でも、児童に水筒を必ず持たせていただくようお願いいします。

登校の際、ネッククーラーを使用させるなど、熱中症対策をお願いします。

健康チェック表は、毎日必ず持たせてください。