学校ブログ

2019年3月の記事一覧

平成30年度修了式

 平成30年度修了式が行われました。式の前には、春休みの過ごし方についての話がありました。子どもたちにも浸透してきた「ちょっとま手」ですが、この1年で銀の手に進化しました。しかし、まだまだ正しいことを当たり前に実行する心の強さが身についていない面もあるので、金やダイヤモンドに進化できるように「安全・安心」を大切にしていこうと決意を強くしました。
 修了式では、学年ごとに校長先生から修了証を受け取りました。どの学年も大きな声で返事しており、1年間の成長を感じました。また、代表児童2名が、今年度頑張ったことや来年度の決意を力強く発表しました。校長先生からは、各学年に対して今年度の成長と来年度へのエールを頂きました。また、周囲で支えてくださった友達・家族・地域の方々への感謝の気持ちをしっかりと伝えてほしいというお話もありました。1学年進級し、お兄さん、お姉さんになる子どもたち。新しい目標をもって、来年度も「できた!」がいっぱいの学校をめざしていきます。
 保護者の皆様、地域のの皆様には、本校の教育活動に多大なご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。
        

卒業証書授与式

 平成30年度卒業証書授与式が挙行されました。式にご列席くださいましたご来賓や保護者の皆様、在校生代表の4・5年生の協力もあり、厳粛な雰囲気の中で式を行うことができました。また、卒業生も6年間の学び(成長した姿)を示すことで、感謝の気持ちを伝えられたことと思います。今の自分があるのは、周りの支えと自分の努力があったからこそだということを忘れないでください。旭小の歴史・伝統が引き継がれていく、素晴らしい式でした。門出の式では、卒業生と一緒に保護者の方々にもアーチをくぐっていただきました。アーチをくぐる卒業生の表情はキラキラと輝く笑顔で、その眼差しの先には希望に満ちた41色の未来が見えました。職員一同、いつまでも応援しています。 卒業おめでとう!
 

家庭学習校長賞表彰!

 本日、3学期の家庭学習校長賞(漢字名人賞・計算名人賞)の表彰を行いました。子供たちは、この校長賞を目指して漢字や計算の練習を頑張ってきました。努力を結果に結びつけ、達成感を味わうことができたでしょうか。今回は「年度のまとめ」ということで、出題範囲も広く少し難しかったようです。それでも、111人の児童が受賞し、2学期よりも多くの児童が賞状を手にしました。また、1問間違いだった児童も多く、悔しがっていました。努力してきたことは、明日に生きていきます。それこそが一番大きな成果であることを忘れずに、来年度も校長賞を目指して努力を継続していってください。
   

英語お話会

 13日(水)の昼休み、ALTの先生ともう1名の英語の先生をお招きし、「英語お話会」を行いました。2年生の国語の教科書にも出てくる「ふたりはともだち」の話を英語で読み聞かせしてもらいました。かえるくんががまくんを起こす場面を聞き、お話の中に出てきた春に関する言葉をみんなで集めました。お話に引き込まれたようで、みんな真剣に聞いていました。また、言葉は全部わからなくても、知ってる言葉が出てきたり、先生のジェスチャーで内容がわかったりすると、笑いや歓声もおこっていました。今年度もこのような機会を計画していただき、本当にありがとうございました。
  

表彰朝会

 12日(火)表彰朝会を行いました。卒業生対象の児童生徒表彰、体育優良児童生徒表彰、優良卒業生表彰、善行賞表彰では、6年間の功績が認められ、5名の児童が表彰されました。また、その他にも健康標語コンクール、校内読書賞、吉川市体育優良児童、埼玉県書きぞめ展覧会、環境フェスティバル感謝状と、多くの児童の頑張りが紹介されました。継続して取り組んできた努力が大きな成果になったのだと思います。これからも様々なことに挑戦し、大きな花を咲かせていってください。表彰おめでとうございます!
   

なわとび大会

 6日(水)、スポーツタイムの時間に、なわとび大会を行いました。新記録を目指して1分間の8の字跳びを練習してきたので、どのチームも気合が入っていました。スタートの音が鳴ると、子ども達の合図の声だけが響き、集中して取り組む姿が見られました。間を空けずに連続して跳び、チーム全員が体も心も1つにつながっているようでした。終了の合図とともに歓声があがるチームが多く、練習の成果を発揮して歓喜に包まれていました。今年の優勝記録は6年Cチームで144回、2位は6年Bチームで130回、3位が5年Bチームで126回でした。また、低・中学年チームの頑張りも光っていました。
 どのチームの記録も簡単に出せた記録ではありません。友だちと力を合わせて勝ち取った記録です。みんなに金メダルを送りたいです。旭小の縄跳び大会は、一生の宝物になると思います。
       

感謝集会

 5日(火)、日頃からお世話になっている地域の方々(見守りボランティア・旭自治連合会・学校応援団・交通指導員さんの代表の方々)をお招きし、1年間の感謝の気持ちを伝えました。朝の活動の短時間ではありましたが、学校を代表して6年生が感謝の言葉を伝えたり、感謝メダルとお花をプレゼントしたり、全校で「世界が一つになるまで」を合唱したりしました。感謝の気持ちを込めて、お世話になっている方々に喜んでもらえるように、みんなで頑張りました。
 この感謝集会は、旭小が多くの方に支えられていることをいつも以上に実感できる機会でもあります。お礼を伝えるのはもちろんですが、児童一人一人が大きく成長した姿を見せることが感謝の気持ちを表すことになります。旭小学校が、地域の方々にとっても「誇れる小さな伝統校」でいられるように頑張っていこうという決意を強くしました。今年度も、色々な場面で多くの方々に支えていただき、本当にありがとうございました。
    

6年生を送る会

 1日(金)、体育館に全校が集まり、6年生を送る会が行われました。学校評議員会も行われ、評議員さんにも参観していただきました。6年生への贈り物(学年発表)では、感謝の気持ちと旭小の伝統を引き継いでいく決意の気持ちをこめて、どの学年もアイデア溢れる発表を披露しました。6年生からは、旭小でできるようになったことの発表と、各学年への心温まるメッセージ、「ぜんぶ」の合唱の発表がありました。在校生にとって、6年生はあこがれの存在です。送る会が終わると、泣き出してしまう児童も多くいました。6年生の優しさと頑張りに感謝の気持ちでいっぱいです。これからからも旭小学校で学んだことを誇りに、勇気をもって自分の道を歩んでいって欲しいです。思いが一つになった心温まる会でした。「小さな伝統校・旭小学校」をこれからもみんなで大切にしていきます。