学校より
2020年1月の記事一覧
川越到着 川越まつりって?
川越に到着です
ますは、街の中をバスで通ったあとまつり会館に来ました
昔の街並みに、「おー、本物だー」なんで完成も上がりました。
会館では、川越まつりの豪華絢爛な山車や「ひっかわせ」を教えてもらいました。
高速渋滞中 バスの中は、レクで盛り上がり
火事の時に役立つぼうしは?
レモンは、まけ、バナナは、かち、このゲームなーんだ?
子供だけが通れるドアは?
一問目は、消防士
二問目は、しりとり
三問目は、自動ドア
最近のクイズは、難しい…
今日は、4年生社会科見学
4年生は、遠足の時大雨でしたが、今日は良い天気
川越と、埼玉スタジアム楽しみです
税金についての勉強をしました
消費税が10%になったり、
ふるさと納税で納税先を変えたり、
税金で行われていることなど
小学生といえどもいろんなことにかかわっていますね
6年生の租税教室では、そんなみんなにかかわる税金について
勉強しました。
特に消費税については、切実なところもあるようです。
でも、一番盛り上がったのは1億円を持ってきてもらったことです。
江戸・東京の今昔
大きな博物館なので、迷子になったりしないようグループ行動の指示を受け、
いざ見学
たくさんの学校、たくさんの外国の方々が見学しています。
江戸時代の様子は、テレビで見た!なんてものばかり
思いを馳せます
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
2
9
8
2