学校より
2021年11月の記事一覧
お昼のお弁当 乳しぼりも体験
やっぱり1番はお弁当 とおもいきや
乳しぼりが1番 という人もいました。
とってもめずらしい体験ができましたね。
漢字のできかたを勉強しました
1年生の国語の時間です。
漢字は、その形やようすから成り立っているものがあります。
ということで、かんじのなりたちかるた
国語の勉強には、反射神経も必要!?
広い牧場 楽しんでいます
順番に並んでレッツゴー
グループでいろんな動物とふれあいます
飼育委員さんのしごともたいけんさせてもらいました
今日は、2年生の遠足です
お天気になりました。
2年生の遠足は、成田ゆめ牧場です。
少し遠かったですが、みんな元気に牧場に到着。
広い牧場でたくさんの活動をします。
3・4年生合同遠足 無事 帰校しました
みんなで、遠足に行くことができて本当に良かったです。
各地の学校が校外学習を再開しているようで、大きな大きな水族館ですが、ずいぶんたくさんの人がきていました
いろんな魚やイルカ・アシカのショーなど、
やっぱり埼玉県ではあまりみることのできないものですね
子供たちも歓声を上げたり、水槽の奥を見つめたり、たくさんのものを見ることができました
お弁当もありがとうございました