学校ブログ
ロング昼休み
9月4日(水)
今日は水曜日なので昼休みはロングの昼休みでした。
天気も良かったので、2,4,6年生の児童が校庭に出て元気よく遊んでいました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ガンボスープ、ツナポテト、米粉のフライドチキン、牛乳でした。
1年生虫捕り
9月3日(火)
今日は、昨日とは打って変わって涼しい日となりました。耳を澄ますと、秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。1年生が公園で虫探し、虫捕りを行いました。
また、校庭では、2年生と4年生がボールを使った体育を行っていました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ゴーヤチャンプルー、あじのまろやか焼き、けんちん汁、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。
9月2日の様子
9月2日(月)
今日の給食のメニューは、ごはん、はるまき、中華野菜スープ、春雨サラダ、牛乳でした。
いじめは絶対に許しません。
8月30日(金)
今日は6年生がグループに分かれて1,3,5年生に「いじめは絶対にしてはいけない」ということを朝の時間を使ってプレゼンテーションを行いました。
これは、6年生が1学期に行った「いじめ防止授業」の内容を自分たちなりに解釈し、それぞれの学年にわかりやすい内容にかみくだいたものにして発表しました。
6年生の発表をみんな真剣に聞いていました。
今日の給食のメニューは、ごはん、もやしとピーマンのあえもの、豚肉のしょうが焼き、夏野菜のみそしる、牛乳でした。
2学期給食開始
8月29日(木)
今日から2学期の給食がスタートしました。今日の給食のメニューは、ミンチィごはん、トックスープ、なし、牛乳でした。
みんな久しぶりの給食を美味しそうに食べていました。
新学期2日目
8月28日(水)
今日は2学期が始まって2日目でした。
発育測定が行われました。
4月から成長しました。
2学期スタート
8月27日(火)
今日から2学期がスタートしました。
黒板には担任の先生方からあたたかいメッセージが書かれていて、子どもたちを迎える準備ができていました。
始業式では校長先生から水泳のマイケル・フェルプス選手と、発明王のトーマス・エジソンを例に出し、「違うって素晴らしい」ことについてのお話がありました。
2学期は様々な行事が予定されています。頑張っていきましょう。
夏季研修会
8月22日は小中一貫合同研修会が開催されました。
美南小、中曽根小、吉川中の三校の先生方が集まり、吉川中学校区の児童生徒のより良い成長のため話し合いをしました。
8月23日はICT研修会を行いました。
2学期から使用できる学習ソフト、心音について研修しました。
林間学校2日目②
7月21日(日)
林間学校2日目②です。
昼食です。カレーをいただきました。
18:00頃、無事学校に到着し、到着式、解散式を行い、下校しました。
ホームページをご覧いただきましてありがとうございました。
林間学校2日目
7月21日(日)
林間学校2日目スタートです。
朝の景色です。
朝食をしっかり食べて、今日も頑張ります。
退館式です。宿の皆さまお世話になりました。
観光船はくちょう丸に乗船です。良い景色です。
リフトに乗って山頂へ。みんなでレクをしています。
野口英世記念館を見学中です。
林間学校1日目②
7月20日(土)
林間学校1日目②です。
宿に到着しました。これから入館式を行って、部屋に入ります。
お土産購入中です。
赤べこを作っています。
夕食です。いただきます。
キャンプファイヤーはじまりました。
サプライズ花火があがりました。
きれいです。
林間学校1日目
7月20日(土)
5年生が林間学校に元気に出発していきました。天気も最高です!
先生方の見送りです。
最初の休憩です。
五百川PAです。
昼食です。
ハイキング前の集合写真。はいチーズ。
五色沼ハイキングです。
1学期終業式
7月19日(金)
今日は、1学期終業式でした。71日の1学期が今日で終了しました。5年生は明日から林間学校です。めあてをもって安全で楽しい夏休みをお過ごしください。
明日は終業式です。
7月18日(木)
今日は3時間授業でした。5年生は、明後日から始まる林間学校でのキャンプファイヤーの練習をしていました。また、様々な学級で大掃除をしたり、学級会で決めたクラスの絆を深める活動をしたりしていました。梅雨明けも発表され、いよいよ楽しい夏休みが始まります。
1学期最後の給食
7月17日(水)
今日は、午後から天気が良くなり、気温もぐんぐんあがり、梅雨明けを思わせるような天候になりました。天気予報によりますと梅雨明けも間近のようです。今日は1学期最後の給食がありました。今日の給食のメニューは、夏野菜カレー、ひじきと枝豆のサラダ、オムレツ、飲むヨーグルトでした。美味しくいただきました。
校庭での体育
7月16日(火)
今日の天気も梅雨空で雨が降ったり止んだりの一日でしたが、午前中は雨が止んでいて久しぶりに校庭での体育ができました。4年生のタグラグビーの学習です。最近ではラグビーW杯が行われたりと、日本でのラグビーに対する注目度が上がっているように思われます。
今日の給食のメニューは、コッペパン、キャロットラぺ、コロッケ、ポトフ、牛乳でした。
児童集会
7月12日(金)
今日は児童集会を行いました。
集会委員が一生懸命作ったクイズにみんなで挑戦しました。
今日の給食のメニューは、ごはん、とうがんのそぼろに、鶏肉のから揚げ、じゃがいものみそ汁、牛乳でした。
栄養指導
7月11日(木)
今日も、2年生のクラスで栄養指導が行われました。バランスよく食べて元気な体をつくりましょう。
5年生は林間学校に向けての集会、1年生はアサガオの押し花の準備です。
今日の給食のメニューは、タンメン、ミニトマト、焼き餃子、牛乳でした。
ICT
7月10日(水)
今日は、1年生が吉川市のICT支援員さんからパソコンでの学習の仕方について学びました。
パソコンを使っての学習はみんな興味をもって楽しそうにしていました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ごまみそきんぴら、豚肉の生姜焼き、よしかわ汁、牛乳でした。
夏の遊び
7月9日(火)
今日の午前中は昨日の猛暑とはちがい、少しだけ気温が低く、外での活動ができました。
1年生が夏の遊びということで、ペットボトルに水を汲んで楽しそうに遊んでいました。
今日の給食のメニューは、ごはん、ブロッコリーのアーリオオーリオ、ミネストローネ、こめこささみフライ、かくチーズ、牛乳でした。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る