学校ブログ
動くおもちゃ作り(2年)
2年生が動くおもちゃ作りに挑戦していました。楽しみながらも、目は真剣そのもの。輪ゴムを取り付けるなど、動く工夫もしていました。どんな動くおもちゃができあがるのか、とても楽しみですね。
秋の虫 捕獲大作戦!
最近は気温もだいぶ低くなり、秋の足音が近づいてきています。秋空と思われるような、さわやかな天気の日に、1年生が秋の虫捕りに挑戦しました。草むらに隠れた虫を探そうと、みんな真剣な表情でした。この後、捕まえた虫や図鑑を見ながら虫の絵を描いていきます。どのような作品ができあがるのか楽しみですね。
東京パラリンピック2020 聖火トーチがやって来た!
保護者様のご厚意で、東京パラリンピック2020の聖火トーチを、たけたんの子供たちに見せていただきました。聖火リレーについて体験した様子や走る距離についてお話しいただくと、みんな興味津々に聞いていました。実際にトーチを手に取ると、点字が打たれていることやとても重いことに気づき、大興奮でした。大切な思い出になりました。今は東京パラリンピック2020の真っ最中ですので、今後応援にも熱が入ることと思います。貴重な機会を作っていただき、本当にありがとうございました。
授業のオンライン配信
新型コロナウイルス感染症拡大から、不安に思われて休まれている児童向けに1時間程度のオンライン配信(授業の様子)を始めました。黒板の字など見えづらい点もあると思いますが、少しでも一緒に学習できればと思います。今日は、画面越しに「おはよう」とあいさつを交わし、算数の学習をしました。
1年生「引き取り訓練」
27日(金)クラスごとに時間をずらし、分散して引き取り訓練を実施しました。本来は全校で取り組むべき訓練ですが、昨年度に引き続き、未経験の1年生のみの実施といたしました。日差しが強くとても暑い気候となってしまいましたが、保護者様のご協力で予定通り短時間での実施ができました。この経験を生かせないほうがいいのですが、万が一の時にも、保護者様と協力して子供たちの安全を守っていきます。本日は、本当にありがとうございました。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る