学校より
学校より
春季大運動会
春季大運動会
今年度もたくさんの方に足を運んでいただき、運動会を盛大に行うことが出来ました。
みんな練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい運動会となりました。
暑い中、たくさんのご声援ありがとうございました!
交通安全教室
交通安全教室
交通安全教室が行われました。
1・2年生は「道路の正しい横断」
3・4年生は「自転車の基本的な乗り方」
5・6年生は「自転車の安全な乗り方・交通ルール」
について勉強しました。
引き続き、安全に生活を送り、楽しい毎日を過ごしましょう!
1年生の入学を祝う会
入学を祝う会
1年生の入学を祝う会が行われました。
お兄さん、お姉さんたちが出し物やプレゼントで新入生の入学をお祝いしました。
全校児童力を合わせてすばらしい吉川小学校をつないでいきましょう!
お正月集会
新年あけましておめでとうございます
かるた 福笑い
独楽 剣玉 すごろく
お囃子
かるた 福笑い
独楽 剣玉 すごろく
お囃子
まほうの言葉集会
人権週間(12月4日~12月10日)
「まほうの言葉」集会を実施しました。
「まほうの言葉」集会を実施しました。
青少年健全育成大会
第33回吉川市青少年健全育成大会
11月28日(土)おあしすにて開催されました。「あいさつに関する標語・作文」の発表、「少年の主張」それぞれすばらしい発表ができました。
11月28日(土)おあしすにて開催されました。「あいさつに関する標語・作文」の発表、「少年の主張」それぞれすばらしい発表ができました。
校内持久走大会
最後まで走りぬいた校内持久走大会
中学年 → 高学年 → 低学年
たくさんのご声援、ありがとうございました。
中学年 → 高学年 → 低学年
たくさんのご声援、ありがとうございました。
5年社会科見学
JFEスチール東日本製鉄所と千葉市科学館を見学しました
歌声朝会(4年)
4年生による発表 ♪人間っていいね♪
保護者の皆様もたくさん参観にきてくれました。
全校合唱は、手話入りの 「翼をください」でした
保護者の皆様もたくさん参観にきてくれました。
全校合唱は、手話入りの 「翼をください」でした
4年社会科見学
川越・菓子屋横町、鉄道博物館へ
菓子屋横町での買い物(お小遣いは300円)
鉄道博物館では、館内をグループで見学
社会科の学習に生かしていきます。
菓子屋横町での買い物(お小遣いは300円)
鉄道博物館では、館内をグループで見学
社会科の学習に生かしていきます。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
6
5
0
6
0
1