学校より

学校より

林間学校9

けごんの滝到着

全クラスとも、バスでのダウンは、無し

後ろには男体山

快調です

林間学校8

いろは坂に来ました

「もりがきれーい」

「鹿がいたー」

「すごーい」

歓声しきりです

林間学校7

バスの中は、バスレク

漢字のクイズ

なんと読むでしょうか

 

それにしてもなんていい天気

林間学校6

無事出発

朝早くからのお見送りに、バスの中でも、歓声が上がりました。

保護者のみなさん、先生方

行ってきます。

林間学校5

吉川小学校の、バスの校外学習は、まずは、荷物を持って移動から始まります。

大きな荷物を持っての移動なので、本当に雨があがってよかったです。

林間学校4

林間学校開校式

雨を心配しての体育館でしたが、

なんと青空も

みんなのよいおこないのおかげか?

スローガン:令和初の林間学校!仲間と協力し、きずなが深まる3日間にしよう!

のもと、良い林間学校にしましょう

林間学校3

とうとう当日

強く降ったり晴れ間が出たり

不安定な天気ですが、頑張っていきましょう。

林間学校2

予定通り実施いたします。

集合は体育館となります。

台風の情報は、常に確認し、安全に注意して行ってまいります。

現在のところ、林間学校に行く日光では、問題ないそうです。

林間学校1

林間学校の予定について

日本の南海上にある熱帯低気圧が、台風となって北上してくる予報が出されています。

26日午前中に、実施が可能かどうか判断し、メールにてお知らせします。

7月25日のプール

7月25日のプールは、予定通り実施されました。開始直前に少し雨が降り、実施可能か心配されましたが、雲の合間から陽射しもあり、久しぶりの水泳学習・水遊びができました。

 

※雨天時、気温や水温が低い時、気温や水温が高い時(気温35℃以上)、プールは中止となります。中止の時のみ ここでお知らせをします。中止のお知らせの予定時刻は、

①8:30 ②9:30 ③10:35 頃 です。

1学期ありがとうございました

待望の夏休みになりました

計画的に宿題をこなし、楽しい夏を過ごしましょう

 

吉川小学校では、教室のエアコン設置は終わりましたが、既存の特別教室のエアコンの付け替えが始まります。

工事車両や、大きな機器の搬入搬出が予定されていますので

学校においでのさいや、学童保育室への送迎のさいにはご注意ください。

 

プールについては予定通り実施いたします。

侍ジャパンU-12 日本代表!

吉川小学校の6年生 生田目 博之介 くんが、日本代表に選ばれました。

 

U-12の日本代表の18人の中に選ばれ、この夏休みに、世界大会に出場します。

先日、吉川市長さんにも応援をいただきました。

台湾での小学生の世界一をかけた戦いです。

ぜひ、ぜひ、頑張ってください。

吉川小学校一同 応援しています。

第5回 WBSC U-12 ワールドカップの情報はこちら

いよいよ林間学校が迫ってきました

5年生の大きな行事、林間学校が7月27日~29日に計画されています。

林間学校ではありますが、3日目には世界遺産に登録されている「日光の社寺」も見学することになっています。

世界遺産条約は、地球上に存在するさまざまな文化遺産や自然遺産を、ある特定の国や民族のものとしてだけでなく、世界のすべての人にとってかけがえのない宝物として、保護していこうという考え方からおこっています。

1999年(平成11年)の12月2日、モロッコのマラケッシュで開催された第23回世界遺産委員会において、「日光の社寺」が世界遺産に登録されています。

世界遺産に登録された「日光の社寺」の内容は、日光山内にある二荒山神社、東照宮、輪王寺の103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)の「建造物群」と、これらの建造物群を取り巻く「遺跡(文化的景観)」です。

こんなすごいところなんですが、林間学校の目的は、自然を愛するとともに、友情・協力・団結の心を育てていくところにもあります。

楽しい、思い出に残る林間学校にするため、事前準備が進んでいます。

昨日は、先生方との顔合わせがありました。みんな目をキラキラさせて、「やるぞ」という意欲が伝わってきました。

授業参観ありがとうございました

6月終わりの授業参観では、たくさんの方々においでいただきありがとうございました。

1年生は、はみがきの指導がありました。

乳歯から永久歯に生え変わる小学校時代。永久歯はもちろん大切ですが、乳歯の手入れもおろそかにはできません。

永久歯に影響が出てしまうこともありますし、

なにより、乳歯の時から、上手なはみがきができるようになっていないと

「生え変わったらがんばる」では永久にできるようにはなりません。

なんでもひとつひとつ、今すべきことを身に着けていくことは大切ですね。

トイレもきれいになりました

PTAの皆さんによる掃除、午後はトイレ掃除です。

これも、なかなか子供たちだけではきれいに仕切れないところです。

きれいなトイレは、きれいなトイレを生みます。

きれいに使って、一生懸命掃除をして、トイレも窓も学校全部大切に使っていきましょう。

PTAのみなさん、ありがとうございました。

窓がきれいになりました

PTAの方々に、子供たちの手が届かないところの掃除をしていただきました。

午前中は窓掃除です。

ガラスの多い学校ですので、子供たちの活動では十分でないところもあります。

また、大人でないと届かないところもあります。

きれいな学校にしていただいて本当にありがとうございます。

吉川市 社会を明るくする運動 大会 で、表彰されました

7月7日七夕の日

吉川市中央市民会館で、社会を明るくする運動の大会が行われました。

その中で、6年生の、中井 梓紗 さんが、埼玉県更生保護女性連盟会長賞を受け、作文を発表しました。

犯罪のない社会を作るためには、お互いに支え合うことが大切、みんなが行動することが大切と、伝えてくれました。

先日全校朝会で、吉川小学校のみんなにも発表してもらっています。

一人一人の想いが大切ですね。

 

 

さんすうのプリントにチャレンジ

たしざん

ひきざん

かんたんなかけざん

むずかしいかけざん

あまりのあるわりざん

のプリントを用意しました。

このホームページの「お知らせ」に公開してあります。

 EXCELのシートでできています。

 「むずかしさの数字」を入れると問題が作られます。

 大きな数字を入れると計算もややこしくなってきます。

 小さな数字からすこしずつバージョンアップするとよいですね。

プリントをお家で作れる人は、チャレンジしてみましょう。

自主学習としてやってみてもいいですね

文藝よしかわに応募してみませんか

吉川市の文藝よしかわ 先日 吉川小学校の2名も表彰されましたが、

今年の第4号の募集をしています。

 

児童は、宿題として夏休み取り組むこともできそうです

  (学年によってちがいがありますので、先生にききましょう)

 

大人ももちろん応募できます。

子供と一緒にこの夏 頭をひねって 名作づくりに挑戦してみてはいかがでしょう

 

応募要項はこちら→文藝よしかわ作品募集.pdf

 

大人の応募は直接 市役所 教育委員会へ

児童の応募は学校でお願いします

なまずの日献立

 7月2日は「なまずの日」。

 今日の給食はなまずの献立でした。

 写真は、今日の給食に出た

 なまずフライ(右)

 なまりんゼリー(左)です。

 この他にも、小松菜を使った料理も出ました。

 吉川の郷土料理を、子どもたちは

 とても喜んでいました。

 

文藝よしかわに掲載されました

6月29日 吉川市民交流館おあしすにて、文藝よしかわの表彰式がありました。

文藝よしかわは、吉川の文芸活動の普及向上を目指してつくられるものです。

今回は「大切なもの」をテーマに描かれた作品が選ばれ、収録されました。

 

小中学校作文部門で、吉川小学校から2人が入選しました。

 教育長賞

2年2組 かまだ あん さん 「たいせつなもの」

家族のが一番大切ですという気持ちを、ほほえましい家庭のかかわりの中での様子を交えながら、伝えてくれました。

読んだ人たちが温かい気持ちになる作文です。これからも家族と仲良くしていきましょうね。

 

 

 市長賞

6年1組 松村 凌汰 さん 「思いでがつまったランドセル」

小学校のこれまでの楽しかった思い出がこもっているランドセルが、大切なものですと、発表してくれました。

これからの生活の中でも、思い出とおじいちゃんおばあちゃんの愛を大切にしていってもらいたいですね。

 

今年の文藝よしかわの作品募集は、はじまっています。詳しくはこちらをクリック。

今年はテーマ指定はなく、市民それぞれが作った良い作品が選ばれるとのことです。

ぜひ挑戦してみてください。

教室のエアコンが完成しました

運動会の時の暑さが少し落ち着いていますが、これから夏休み前に暑い日々が待っています。

吉川小学校でも教室にエアコンが完備されました。

地球温暖化のことも勉強していますから、上手に使っていきたいと思います。

実際の使用開始は7月1日からですが、6月27日(木)と6月28日(金)には授業参観でたくさんの方々が教室に入る予定ですので、テストで使用する予定です。

子供たちの健康を第一に考えていきたいと思います。

 

研究授業を行いました

本年度、算数の研究をしております

 

今日の研究授業では、どのクラスも「積極的な発表」や「よく考えたり相談したり」がよくできていました

 

算数の問題が解けるだけでなく、「どうやって課題を解決していくか」が大切です

自分でいろいろ試してみたり、友達と話し合ったりすることが「学習」です

みんなよく頑張っていました

 

 

ザリガニ釣りに来ました

2年生みんなでザリガニ釣りに来ました。

自家製の釣竿は好調でザリガニをどんどん釣りますが、問題は、釣り上げたザリガニをつかめないこと。

 

勇敢なお友達と勇敢なお母さんにつかんでもらいました。

 

第34回 交通安全こども自転車乗り大会

吉川小学校の、代表選手5人は、三郷の総合体育館で、自転車乗り大会に出場しました。

 

三郷・松伏の小学校も集まり、練習してきた成果を発揮しています。

 

学科テストの後、番号順に実際の自転車に乗ってチャレンジ

 

選手のみんなは、とにかく緊張する!と言っています。みんながんばれ!

 

春の公園・春の町探検 ~関公園に行ってきました~

2年生が1年生としっかりグループを組んで、関公園に探検に行きました。

何度も信号をわたり、長い距離も交通に気を付けながら行きました。

大きな山のある関公園では、もんしろちょうをおいかけて山を上がったり下りたり、

アスレチックに挑戦したり、あっちこっちで鬼ごっこをしたり

でもやっぱり楽しいのはおやつタイムです

たっぷり遊んだあと、また車に気を付けながら帰ってきました

 

お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました

吉小クラブ 運動会の準備

吉小クラブの皆さんを中心に、運動会の迫った校庭の整備をしていただきました。

暑い中でしたが、多くの人が集まっての作業となりました。

校庭にできてしまった穴も、たくさんの土を運んできれいにしていただきました

みんなの運動会のために、たくさんのご協力をいただきありがとうございました。

 

運動会の練習

 暑い日にも運動会の練習を一生懸命頑張っています。

 本番が楽しみですね。

先生ありがとうございました

5月10日 2年生から4年生には懐かしい、吉川小学校を去られた先生方が来てくださいました。

離任式です。

一人一人に心のこもったお手紙と花束を渡して、懐かしいお話を聴きました。

どの先生もたった1か月なのに、隋分みんながしっかりしてきているというお話をしてくださいました。

校長先生からは「記念品」ということで、運動会の優勝カップをいただきました。

今年の運動会はいつもにもまして、熱が入りそうですね。

全員で先生たちへ歌のプレゼントもしました

先生がた、新しい学校でも頑張ってください

 

命を守る避難訓練

地震→火災を想定した避難訓練を行いました

みんな素早く行動して、全員避難5分人員確認まで7分というすばやい避難でした

避難の後は、「初期消火」の訓練もしました

消火器は3m~8mくらいまでしか届かないから、できるだけ近くから消火することや、とにかく消火器の本数をたくさん集めることなどを教えてもらいました

なにもないのが一番ですが、なにがあるかわからないのが世の中です

いろいろな場面を想定し訓練します

 

連休を前に、交通安全

史上最大のゴールデンウイーク 10連休を前に、交通安全教室を行いました

班長さんを先頭に登校してくるときはしっかり並んでいますが、休みの日に遊びに行くときも

しっかり手を挙げて、車の動きに注意して道路を渡るようにしましょう

 

1年生もしっかりお話が聞けました

 

平成30年度 修了式

 平成30年度の修了式が
 行われました。
 各クラスの代表児童が
 校長先生から「修了証」を
 受け取りました。
 その後、年間を振り返って
 の思いや4月からの決意の
 作文の発表もありました。
 
 明日から楽しい春休み。
 先生からお話のあった
 やくそくを思い出し、
 4月には、新しい気持ちで
 元気に登校しましょう。

大なわ大会

 今日の朝の活動は、「ぐんぐん
 タイム」で、大なわ大会でした。
 (ぐんぐんタイム=朝の全校体育)
 1クラスを2つのグループに分け、
 8の字跳びをします。
 2つのグループの合計の回数が
 そのクラスの記録です。
 今日の大会に向けて、練習をして、
 みんな上手に跳べるようになりました。
 クラスの絆が深まる朝の活動でした。
(写真=青空の下、上手に跳ぶ一年生)

ありがとうの会

 今日の朝の活動は、
 「ありがとうの会」です。
 日頃、学習活動、見守り活動、
 環境整備などでお世話に
 なっている皆様を学校に招き、
 感謝の気持ちを
 伝える会を催しました。
 
 吉川小の子どもたちのために
 ご協力いただき、本当に
 ありがとうございました。
 一年間大変お世話になりました。

 

卒業を祝う会

 全校児童が、体育館に
 集まりました。
 もうすぐ卒業する
 6年生に向けての
 「卒業を祝う会」です。
 各学年から、6年生へ
 出し物の発表が
 ありました。
 お世話になった6年生に
 感謝の気持ちを伝える
 とても楽しい会に
 なりました。

芸術鑑賞会

 11月21日(水)に
 芸術鑑賞会が行われ
 ました。今年度は、
 「太鼓集団 毘沙門」の
 方々に来校いただき、
 和太鼓の演奏を鑑賞しました。
 身体に響く迫力のある曲、
 子どもたちに親しみやすい
 コミカルな曲など、様々な
 演奏を聴かせていただきました。
 太鼓の体験の時間もあり、
 代表の子たちが「毘沙門」の
 方々と演奏を楽しみました。
 楽しい鑑賞会になりましたね。
 「太鼓集団 毘沙門」の皆様、
 本当にありがとうございました。
 http://tonto.chara.ne.jp/

学習発表会















学習発表会の児童鑑賞の部が8日に行われました。
「目と耳と心できこう 心をこめて発表しよう」のめあてをもって、
今までの練習の成果を発表しました。
きれいな歌声や元気な声、心をひとつにした演奏がたくさん聴けました。
お家の方に向けての発表もがんばりましょう。

2年生の生活科『町たんけん』


10月12日(金)に、2年生の子どもたちが、生活科の学習で『町探検』に行ってきました。
今年度は、学校の近くの16軒のお店や施設の方にご協力いただきました。
子どもたちは、事前準備の段階で、行きたいお店、見てみたい仕事を考え、グループを
編成しました。お店の方に失礼のないような態度を学んだり、お店の方に聞いてみたいことを
まとめたりしました。
当日は、たくさんの保護者の方々のご協力を得て、それぞれのグループが安全にお店を訪問
することができました。
どのお店の方も、大変親切に対応してくださり、子どもたちは楽しく学習(探検)をすることが
できました。

<ご協力いただいたみなさま>
まつざわ煎餅 様、  サラダ館 様、  フロリストひとみ 様、  郵便局 様、  カマニ 様、
いわひらや 様、  雨のち晴れ 様、  みかんの木 様、  東武バスセントラル 様、
セブンイレブン 様、  メガネの板垣 様、  ルネサンス 様、  トヨタカローラ 様、
メルヘン 様、  マクドナルド 様、  ローソン 様

みなさま、本当にありがとうございました。

2年生の遠足

 2年生が遠足に行って
 きました。晴れていれば、
 アンデルセン公園の予定
 でしたが、雨天のため
 鉄道博物館に行ってき
 ました。
 鉄道好きな子どもたちが
 多く、子どもたちは雨天
 コースでも、とても楽しく
 過ごすことができました。
↑E5系新幹線を見学する吉川小学校2年生の子どもたち

↑吉川市内にはない「踏切」を渡ります。

↑0系新幹線は、子どもたちにとっては新鮮です。

↑雨が降っていない時間帯。 パノラマデッキで、
走行中の2階建て新幹線のE4系や
一番人気のE5系を見られました。

↑昼食は、ランチトレインで。貸し切りでした。

↑C57などの車両を見学。午後のグループ別行動です。

↑コレクションギャラリーの展示物に興味津々。

↑鉄道ジオラマで、鉄道の一日を見学。E5系とE6系の切り離しを見ました。

↑バスの運転士さんに、「てっぱく」の感動を伝える子どもたち。

楽しい遠足になりましたね。

市内陸上大会の練習が始まりました。

 10月17日(水)に、吉川市立関小学校
 で開催される市内陸上大会の練習が
 始まりました。
 
 今日は、5・6年生の全体練習でした。
 6年生の先生から、陸上大会に向けて
 の心構えを聞いた高学年児童は、
 一生懸命に第1日目の練習に取り
 組みました。
 
 明日からほぼ毎日、朝と放課後に
 陸上大会の練習があります。
 大会まで1ヶ月以上あります。
 練習を重ね、大会の日を迎え
 られるといいですね。

2学期が始まりました

 9月3日です。2学期の始まりです。
 暑い暑い夏休みでしたが、
 今日は過ごしやすい一日でした。
 子どもたちは、体育館で
 代表児童の言葉や校長先生の
 お話を聞きました。
 「忘れ物をしないこと」と
 「いじめは絶対に許されないこと」
 の2つのお話がありました。
 2学期も、楽しい生活が送れるよう
 がんばりましょう。

日光東照宮、昼食、買い物

日光東照宮もかなり空いていて、鳴龍、眠り猫、家康の墓など、ゆっくり見られました。日光東照宮見学後は、昼食、買い物でした。
1:25に日光を出発しました。これから吉川にむかいます。
林間学校リアルタイム更新はこれで終了です。  教務