学校ブログ

学校ブログ

PTA登校指導講習会

 5月18日(木)に久しぶりのPTA登校指導講習会が行われました。吉川市役所の危機管理課の担当者様、交通指導員様に「登校指導のポイント」について、講習会が行われていました。安全に交差点を渡ったり、登校できたりすることで、元気で楽しい小学校生活が送れます。吉川市役所の危機管理課の担当者様、交通指導員様ご指導いただきまありがとうございました。また、保護者の皆様、子供たちの安全を守っていただきありがとうございます。

心肺蘇生法研修会

 職員で心肺蘇生法研修会を行いました。いざというときに、命を守れるように毎年研修を行っています。今年度も、吉川消防署南分署の方々に来校いただき、質の高い研修会となりました。お忙しい中、来校いただきありがとうございました。

リコーダー講習会 3年

 12日(金)、3年生がリコーダー講習会に参加しました。東京リコーダー協会の講師様のご協力により、よく見えるように聴けるように学年を2つに分け実施いたしました。みんなでリコーダーを奏でる場面もあり、リコーダーが大好きになる時間となりました。講師の先生のリコーダー演奏が体育館に響くと、自然と体が音楽にのり、みんな笑顔になっていました。講習会では、小さなリコーダーから大きなリコーダーまで紹介していただき、その音色の違いにびっくりしていました。リコーダーの音色にのせて、希望が大きく膨らんだリコーダー講習会でした。東京リコーダー協会のご講師様、本当にありがとうございました。

PTAから寄せ植えの贈り物

 PTA寄せ植え班の方が昇降口前などにきれいなお花を植えてくれました。お花があると優しい気持ちになりますよね。お花を大切にして優しい気持ちを育んでいきたいですね。植えていただいたお花を大切にしていきます。ありがとうございました。

6年生が1年生のクロームブックの設定を手伝ってくれました

 6年生が1年生にクロームブックの設定とちょっとした使い方を教えてくれました。優しく教えてくれるお兄さんお姉さんに、1年生からはうれしそうな笑顔がこぼれていました。これから6年間使っていくクロームブックです。大切に使っていきましょう!それと、優しく教えてくれたお兄さんお姉さんの姿もよく覚えておいてくださいね!