学校ブログ

学校ブログ

感染症予防について再度、勉強

1月15日(金)

 保健委員会が作成したプレゼンテーションを使い、感染症拡大防止を目的とした前項による構内オンライン視聴が行われました。改めて、マスク・手洗いの重要性を確認いたしました。

保健委員の皆さん、ありがとうございました。

 

0

消毒作業は欠かしません。

3学期も新型コロナ感染症防止のため、消毒作業は毎日行っていきます。

なかなか、制約の多い状態ですが、学校は生徒が安心して学べる場であるように頑張っていきます。

 

 

0

3学期始業式

1月7日(木)

 吉川中学校第3学期始業式をリモートにて行いました。本年度、吉川中学校で行われる行事は、すべて「第1回」初めてのものとなります。

初めての3学期終業式はリモートです。校長先生の話をはじめ、各学年代表の話と教室で見ている生徒は、どのクラスも真剣に聞いています。吉川中学校では、リモートでの集会もスタンダートとなり始めています。

 

 

0

先生方も勉強です!

12月3日(木)

 吉川中学校に多くの来校者がいらっしゃいました。

 今日は、先生方の勉強。授業改善のための研究会が行われました。吉川市教育員会や東部教育事務所・越谷市や八潮市の先生方に授業を参観いただき、ご指導していただきました。

いらっしゃった先生方からは「素晴らしい環境ですね。」の言葉と一緒に「素晴らしい生徒たちですね。」と言っていただきました。

 

0